


 
			
			


 
				
昭和53年の創業から多くのジャパニーズ·モーターホームを世に送り出してきたヨコハマモーターセールス。
長い歴史が裏打ちする安全と快適のためのノウハウに、確かな技術力の粋を注ぎ込み「REGARD(レガード)」は誕生しました。
キャブコンの弱点とも言える走行性能を徹底的に突き詰め、新しいキャンピングカーのスタンダードを創造。
その結果·業界で唯一行っているベース車輌カムロードのホイールベース205mm延長と、
低重心&軽量化により驚異的な安定性を生み出しました。
フォルムも空気抵抗を極力抑えたバンクレスタイプのフロントとこれまでにない斬新なテールデザインを採用。
室内は、使いやすいリヤ2段ベッドタイプのオーソドックスなレイアウトでありながら、
エキストラシートや豊富な床下収納など、ヨコハマモーターセールスらしい造りを散りばめています。
ぱっと見の華やかさを優先するキャンピングカーが闊歩する昨今、
FRP外装全塗装やFRPモノコックフロアなど見えない部分にもかかるコストを惜しまず、
本当の快適、本当の性能に重点を置いたヨコハマモーターセールスが考えるスタンダード品質です。
多くのキャブコンを販売してきた私達L.T.キャンバーズは、2008年より「REGARD」の販売を開始
それまでに培ってきたノウハウと経験から、当社独自の快適性能をプラスしたREGARD Neo+」が誕生しました。
そして2019年、「REGARD」の総販売店の権利をヨコハマモーターセールスより受け継ぎ、
本格的な販売をスタートさせる運びとなりました。
「モーターホームが創る家族の調和」「夫婦の絆」「子供たちの成長」「ペットとの喜び」···。
そんなモーターホームだから、私達は「安全」「安心」を最優先課題とした本物のキャンピングカーをお届けして参ります。

リヤ大型収納庫は、2Rベッドメイク時でも、ダウンフレーム化した部分の収納庫容積は、684ℓ(高さ450mm) を確保。
更に、下段ベッドをはね上げると高さは1300mmになり、容積は1852ℓに増大。
ゴルフバックや自転車等、今までのキャンピングカーでは困難だった搭載を可能にしました。他にもボディー左右の外部収納など豊富に装備しました。


リヤ大型収納庫にも床下収納を完備。メンテナンス道具などの収納にも大変便利です。
リヤ大型収納庫には右サイド、左サイド、リヤの3つの扉を装備。どんなシーンでも取り出しやすく使いやすい仕様になっています。
 
								タオルや衣類など小物を収納するのに便利なオーバーヘッドコンソール部分も、重心を軽くするためにFRPで作られてい出す。
 
								室内の換気をするための吸排気型ベンチレーターを標準装備オプションで雨でも使えるマックスファン(OP)に変更可能。
 
								ダイニング、キッチン、リア収納にも設置している各所コンセント内部電源インバーターや外部からの家庭用電源を使用できます。
 
								運転席と助手席の問には、2つのカップホルダーが装備された小物置きコンソールを標準で装備しています。(4WDのみ)
 
								エントランスドア入口脇の使いやすい位置に電源、ヒーター、インバーターなど各所スイッチをまとめて配置しました。
 
								メンテナンスをしやすいようにフューズやブレイカーをエントランスドア入口脇の部分に集中させて配置しました。
 
								モノコックFRP床フロアに4箇所の床下収納を設置。貴重品などを入れるセキュリティーボックスとしてもお使いいただけます。
 
								前方後方に車両をアピールするための車高灯を装備。夜間でもLEDライトが綺麗に点灯します。
 
								全窓跳ね上げ式のスモーク式アクリル窓を標準装備。FRP断熱ボディーの強みとアクリル二重窓でさらなる断熱強化をしています。
 
								ボディと一体感のあるエントランスを採用。運転席リモコンロックと共通ロックにして使いやすさを向上しています。
 
								マグネット式外部コンセント入力は外部充電だけでなく室内にある3箇所の100Vコンセントにも1500W相当の電力が出力がされます。
 
								右側面にある給油ハッチはワンタッチオーブンタイプですので、簡単に開けることができます。
 
								臭いの出る汚物や生ごみなどを入れれるダストボックスとしてお使いいただけます。燃料タンクがここへ設置されます。
 
								標準でバックカメラをビルトイン。見やすくするために上から見下ろせる映像角度にしてあります。(モニター別途)
ヨコハマモーターセールス製の究極のカムロードキャブコン「レガードネオ」をLTキャンパーズだけのオリジナル仕様へ変更した「レガードネオプラス」。
人気のプルダウンべッドやエアロバンパーなどを標準装着としてさらに「家庭用エアコン」や「リチウムイオンバッテリー&強化走行充電」などの快適装備に加え、寒冷地長野県のLTキャンパーズならではの高断熱処理を多数施した特別なレガードの完成です。
 乗車定員=就寝定員というキャンピングカーが意外と少ない中で、レガードはしっかりと6名乗車で6名就寝が可能。「プルダウンベッド」「ダイネットベッド」「リヤ2段ベッド」にそれぞれ2名づつの快適な就寝スペースが3ヶ所用意されています。夢見の場所はその日の気分に合わせてお選び下さい。
乗車定員=就寝定員というキャンピングカーが意外と少ない中で、レガードはしっかりと6名乗車で6名就寝が可能。「プルダウンベッド」「ダイネットベッド」「リヤ2段ベッド」にそれぞれ2名づつの快適な就寝スペースが3ヶ所用意されています。夢見の場所はその日の気分に合わせてお選び下さい。 天井に張り付くように収納されているプルダウンベッド。キャブコンのスタンダードな形として用いられるバンクベッドをレスすることで、走行中の空気抵抗を和らげています。またベッドメイクも下方向に引き下げるだけの簡単作業
天井に張り付くように収納されているプルダウンベッド。キャブコンのスタンダードな形として用いられるバンクベッドをレスすることで、走行中の空気抵抗を和らげています。またベッドメイクも下方向に引き下げるだけの簡単作業AIR CONDITION暑い夏も、寒い冬も、快適な室内温度を提供するエアコンはキッチン上部に設置。家具と同色のデカールで一体感を演出しています。
家庭用冷暖ルームエアコン
SUB BATTERY専用設計された大型の428Ahリチウムイオンバッテリーを標準装備。
											走行安定性も考慮して重量物を床下に設置。
サブバッテリー
FRONT BUMPER一体感を感じさせるエアロフロントバンパー。コンデンサーを冷やすためのダクトも考慮したデザインとなってます。
エアダム付きフロントバンパー(写真はイメージ)
 
								キッチン上部の収納棚部分にターンテーブル無しの電子レンジをオプションで設置することができます。
 
								専用の水洗カセット式トイレを装備することができます。ブラックタンクのカセットは外から出し入れができます。
 
								シャワー蛇ロを伸ばして外に出せば外部シャワーとしても使用ができるオプション扉となります。
 
								夜間後輪の足元を照らして内輪差を確認できるライト。LEDタイプなのでサイドミラーにもしっかりと写り見やすくなってます。
 
								タープをエントランス前に大きく広げれるサイドオーニングキャンプでの雨だけでなく炎天下の日差しにも役立ちます。
 
								アルミタイプの折り畳み式強化ラダー。意外と汚れる天井の掃除の時などに便利な装備です。
お客様一人ひとりの使い勝手に合わせたカスタマイズも承っております。
 
				日本のモーターホーム文化を牽引してきたヨコハマモーターセールスの
技術力と特許製品が生み出す本物の品質です。
 
						キャブコンに、安定した走りと怪快な走行性能を燉片的に追求した『レガード』。
徹底した低重心設計により驚異の最大安定傾斜角度実測38度(計算値42度)を実現しました。ホイールベースを205mm延長することで、高い走行安定性を確保し、さらにヨコハマモーターセールスの特許製品である『FRP一体成型セミモノコックフロアーユニット』の採用により、トータル的な軽量化を実現しました。
コストを惜しまないそれらの技術が融合し、高い走行性能が得られています。
 
			
レガードの最大安定傾斜角度は、計算値で左右共に42°です(保安基準は30°以上)。写真はマフラーパイプや、排水タンクのドレインバルブ等を取外してのテストですが、傾斜を増やし続ける途中でサイドエプロンが平坦部に干渉したため測定不能となリ38°でテストを中止したものです。
※最大安定傾斜角度実測38° (計算値42° )

ボディは、一切継ぎ目のないFRP一体成形。内側には断熱材の硬質ウレタンが一面にオーバーレイされています。これが鉄板ボディーとは比較にならない断熱性と防音効果を実現していきす。雨天時の車中泊でも、ルーフにあたる雨音は驚くほど静かです。


『FRP一体成型セミモノコックフロアーユニット』はYMSの特許製品です。
フロアーユニットの起伏部には、水タンクを配置するほか、室内の床下収納スペースとしても利用されています。
レガードの室内レイアウトに関する基本構想は、充分な居住空間と就寝空間を確保しながらも、室内での人の動きを妨げない動線の確保を両立させたうえで、高い収納容積をも確保することです。この相反する要素を可能にするには、リヤオーバーハングの長さが必要でした。そこで標準車のままでは後軸に集中しがちな荷重を、前軸に分散させる目的で『レガード』は、ホイールベースを205mm延長しました。この延長により後荷重になることを極カ防ぎ、理想に近い重量配分を実現しました。後軸に重心を置く給水タンクの水が、排水タンクに移動しても重心移動はわずか、後軸の重量変化を最小限に抑え、替わることのない走行安定性を可能にしました。
 
						 
					ベース車
| ベース車 | 車両形式 | 
| トヨタ カムロード リヤワイドトレッド専用シャーシ | |
| 2DB-GDY231改 2WDディーゼル | |
| 2DB-GDY281改 フルタイム4WDディーゼル | 
性能
| ディーゼル車 | ||
| エンジン型式/総排気量(cc) | 1GD-FTV/2754CC | |
| 種類 | 直列4気筒 | |
| 使用燃料 | 軽油 | |
| 最高出力【kW(PS)/rpm】 | 106(144)/3,400 | |
| 最大トルク【N・m(kg・m)/rpm】 | 300(30.6)/1,600~3,200 | |
| 最小回転半径 | 5.3m | |
| トランスミッション | 6速 | |
寸法
| 全長(mm) | 5,350 | 
| 全幅(mm) | 2,030 | 
| 全高(mm) | 2,860 | 
| ホイールベース(mm) | 2,750 (205mm延長改造) | 
| 室内長(mm) | 4,750 | 
| 室内幅(mm) | 1,900 | 
| 室内高(mm) | リビング:1,950~2,010 / キッチン前:1,900 | 
定員
| 乗車定員 | 2WD 9人、4WD 8人 | 
| 就寝人員【( )はオプション設定時】 | 6名 | 
QUESTION.1
普通免許で運転できますか?
Wタイヤベースとなってからは車両総重量が3.5tを超える車両となるので準中型免許が必要となります。
QUESTION.2
維持費はどのくらいかかりますか?
自動車税はディーゼル車で40,800円です。
その他、一般的な乗用車同様、キャンピングカーも2年ごとに車検なります。ただし、新車時から2年ですので、最初の一回目の車検だけが乗用車と異なります。車検にかかる費用は一般的には14〜15万程度ですので、普通車を維持するのとさほど変わりはありません。
QUESTION.3
ローンで購入できますか?
REGARD Neo Plusに限らず、キャンピングカーは高額なのでほとんどのお客様がローンを利用して購入しております。
リセール価値も高いので、LTキャンパーズではキャンピングカー専用の最大240回払いのローンをご用意しております。
※金利や回数は販売会社によって異なりますので、詳しくは販売店にご相談ください。
REGARD Neo Plusは講習を受けてネオマイスター認定されたスタッフからのみ購入可能です。
■北海道/キャンピングレンタサービス工業(011-373-5300)
■北海道/RVランド 北海道(0123-25-5068)
■山形/スクエアジャパン(023-645-3352)
■宮城/デルタリンク宮城(0223-32-8182)
■茨城/CIA(カーセールスYacco)守谷店(0297-47-9588)
■茨城/CIA(カーセールスYacco)つくばみらい店(0297-47-6080)
■茨城/CIA(カーセールスYacco)水海道店(0297-27-6767)
■茨城/RVランド(0297-27-6767)
■千葉/デルタリンク千葉(043-306-2047)
■神奈川/デルタリンク横浜(045-949-0319)
■神奈川/デルタリンク横浜(工場)(045-931-2662)
■埼玉/キャンピングカーランド関東店(048-779-8008)
■静岡/ミシマダイハツ(055-987-9188)
■福井/Camping Car Shop SiZENTO(0776-97-9530)
■愛知/キャンピングカーランド名古屋(0561-75-4188)
■岐阜/キャンピングカーランド岐阜(058-388-8588)
■岐阜/デルタリンク岐阜サービスファクトリー(058-201-5020)
■京都/キャンピングカーランド京都(075-633-5628)
■大阪/CCFオオモリ(0725-22-5112)
■大阪/キャンピングカープラザ大阪(072-641-7500)
■岡山/デルタリンク倉敷(086-429-3339)
■香川/岡モータース(087-865-5588)
■佐賀/RVランド九州(0942-81-3331)
■熊本/ホワイトトップ(096-340-3288)
■沖縄/カーインテリアあぐに(098-974-2789)