
うっしー日誌
(営業日誌)


ご納車
皆さんこんにちは![]()
先週は子育てが懐かしくなってたウッシーです![]()
![]()
ご存知な方は多いと思いますが![]()
こう見えて私には3人の子供がいます![]()
![]()
しかも3人とも男の子でして![]()
私を合わせると四人の子供を一人で育てた
尊敬するナミちゃんは本当に凄いと思いますが![]()
みんな大きくなって今ではこういう姿が本当に懐かしいです![]()
![]()

今では毎日のように![]()
緊張しながら一人でキャンピングカーに乗っている私ですが![]()
でも楽しみ方の趣旨は違くなってきてはいるのですが
何度乗ってもキャンピングカーは家族にとって![]()
ご夫婦にとって![]()
大好きなペットにとって![]()
本当にいいものだな〜と感じます![]()
![]()
そしてこの日も・・・私は・・・?
超スペシャルワンダフルキャンピングカーの
ニースマン スムーブLTスペシャル仕様に乗って旅立ちました![]()

勿論ご納車でございます![]()
なんだか最近ご紹介したような気もしますが![]()
ご紹介します![]()
近畿地方在住のI様ご夫婦![]()
今回は新型フィアットベースのニースマン スムーブに
お乗り換えしていただきました![]()
超スペシャルなキャンカーで超大きくて
可愛いワンちゃんと一緒に素敵な旅をしてくださいね![]()
![]()

そして今回も電気に装備に最高の改造をさせていただきました![]()
でも帰りの道中に若干思いついたことがあるのですが・・・
ペットちゃんには色々な種類がいて
特にワンちゃんは暑がり寒がりと温度管理が大変で大事だと聞きます。
なので自分たちは断熱と冷房と電気をキーワードに様々な改造を
近年行ってきましたが・・・?
キャンピングカーの中で同じ空間にいるとなると
ワンちゃんは寒い方がいい。。。人間は暖かい方がいいに決まっている。。。
でも人間が我慢する、、、大好きなペットのためなら・・・。
それなら![]()
就寝する時や居座る場所を冷暖室で分けれるようにできたらいいのだ。。。
そうだ![]()
こうなったら次のニースマン でやってみようっと![]()
![]()
そんな感じで意気揚々と帰社した私は次の目的地に向かい
ヘロヘロになりながらも戻ってきました![]()
![]()
そして先週末は・・・![]()
なんて言っていいか分かりませんが写真を見る限り天気は良かったです![]()
そんな感じで空も見る時間も無いまま![]()
とにかくお待たせしている車両をドンドン進めようと・・・

若干説教気味になっているようにも見えますが![]()
気合を入れるため工場ミーティングを行いました![]()
![]()
『忙しいけど落ち着いて丁寧な仕事をすること!!』
お客様に『丁寧な仕事をしてくれたな〜」
と、思ってもらえるような作業をすることをキーワードに
2月を乗り越えて行こうと話をし![]()

これでも片付いているのですが![]()
ごちゃごちゃしている工場を見ながら業務はスタート![]()

なんだか太郎君も気合が入ったのか![]()
今更やることを忘れないようにするための
やる気リストを書いて頑張ります![]()
![]()

週末はレガードネオプラス2021モデルの
早期ご希望のお客様が多かったのか![]()
お客様もポツポツ・・・
いや、ゾロゾロ・・・
いや、ドンドンとお越し下さってご対応![]()
![]()

最近施設では遊べないお子様達も![]()

着替えや靴のことなんかそっちのけで元気よく飛び回り![]()

そんな大騒ぎをしている姿を見て何だか懐かしく感じ
ほっこりとさせていただきましたよ![]()
![]()

でも・・・相変わらず太郎君は見向きもせずに・・・
黙々とシート生地の糸が抜けるくらい同じ箇所を
コロコロしていましたよ![]()
![]()

そんな感じで・・・?
ご納車2台の他![]()
車検や改造などで出庫した5台も無事に出発し![]()
代わりに6台入庫して若干泣きそーになりながらも![]()

気がついたら二日間は終わってました![]()

そんな中でも・・・?
こちらのLT仕様に変更中のコーラルXLは![]()

発電機のメンテナンスがしやすいようにと
移設の序でに防音、防水BOXを製作![]()
まだまだ作業はありますが次に・・・?

こちらのハイエースビクトリーも負けずに・・・?

結構時間はかかりましたが![]()
発電機のメンテナンスをして快適になっちゃいました![]()

そしてこちらは・・・?
幕張メッセイベントに向けて作業をしていた
(ジャパンキャンピングカーショー2021)
こちらのREGARDNEOpuls premium classの二台が完成し![]()

カムロード専用強化アルミホイールCAM-LTも
巷では牛山マークと言われている![]()
こちらのチカラ強いバッファローマークの
新型センターキャップの装着確認もでき・・・

たのは良かったのですが・・・?
結局イベントは4月2日〜4日へ延期となり(場所は幕張メッセ)
『せっかく今年の準備は間に合ってたのに・・・』と、一人寂しく見つめながら
途方にくれていたのですが![]()

そんな時間も束の間・・・![]()
気がついたらギッチギチに作業が詰まってしまったので
我々営業陣もとにかくお客様たちに早く乗ってもらえるようにと
トンカチを持って丁寧な作業を手伝い![]()

ご納車に向けて全員で協力をし![]()

次なる作業の車両準備をするため先行して部品を確認し![]()

バッチリと打ち合わせをさせていただきました![]()
![]()

そして昨日は節分![]()
2/3の立春に節分では無いのは
何だか変な気分と勝手に思っていましたが・・・?
恵方巻きとイワシを食べて
豆まきをしたら全く気になりませんでしたね![]()
![]()

そして今日は・・・![]()
明日ご納車予定のレガードネオプラスのチェックに![]()

やっと完成してきたハイエースヴィクトリーの検査確認![]()

その後も一人コソコソと事務仕事をして![]()
溜まっていた仕事も何とか終わりましたので![]()
![]()
夕方早めに帰り・・・開放的なキャンピングカーで・・・![]()

素敵なディナーを・・・とも思いましたが・・・?

まだまだやることがあったので![]()
もう少し頑張って楽しかった想い出に浸りながら
ゆっくりと明日を迎えたいと思います![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


