
うっしー日誌
(営業日誌)


名古屋キャンピングカーフェア
皆さんこんにちは![]()
春が懐かしく感じているウッシーです![]()
![]()
最近荷物を移動したり捨てたり、買い物もしながら部品や備品を発注したり
そして車両を買ったり売ったり全てが重なり
色々と楽しくなってきちゃってますが![]()
この日も確か色々が複雑な感じとなってましたので
スタッフに全てを任せて私はイベントへの出発準備を整えました![]()
![]()

次の日・・・名古屋キャンピングカーフェアは3日間の開催![]()
初日はBOSSが出動してくれていたので
私は仕事が終えてからゆっくりと出かけようと思ったら・・・?
雪![]()

まず始業前に全部雪かきを済ませて![]()

効率が悪く全然進んでいないご納車の作業や整備車両の進捗を確認して![]()

工程通りに進んでいない箇所の指摘を終えたら・・・?

嬉しいお話をするための準備を整え![]()

スペシャルコンピューター診断機のスペックを確認したりしながら![]()

びしょ濡れになった段ボールを乾かして![]()

イベントで沢山の方にキャンピングカーの良さを知っていただくために
この日『全部乗せ海苔弁当』を食べさせてもらい![]()

セントレア空港近くの国際展示場に向かって
ナビをセットしトボトボと走り出しました![]()
![]()

そして雪道を恐る恐るトボトボと走りながら
東海地域のお客様たちのことを考えながら走っていたら![]()
ポートメッセに着いてしまいました![]()
![]()

遠隔で嬉しいお話をさせていただいてましたので
閉場する前にお会いできたらと思って走っていたのですが
結局間に合わず、肩を落としながらホテルにチェックイン![]()
![]()

そしてどうしても手羽先を食べたかった私は
仲の良い人に連れられて・・・農場に行き![]()

ゲットしました![]()

その後・・・待ち合わせをしていた業者さんと
おすすめのラーメン屋さんに行き![]()

多分美味しかったと思いますが![]()
久しぶりにラーメンを食べて帰りました![]()
![]()

次の朝![]()
最高の気分で出発した私は![]()

この邪魔な柱を見ながら今日のストーリーを考えてイベントに挑みました![]()
![]()

とにかくお乗り換え需要NO1のレガードネオプラス2024を皆様にお伝えし![]()
この日はなんでか分かりませんが『買うならLTで!!』と言ってくれる
アドリア車両へのご希望の方が少しだけ多かったような![]()
![]()

その後も新型車両のソランのお話や10人乗りの車両のお話など![]()

ベットが外に飛び出てくるサマーベット風のデュカトの商談など
色々とお話をさせていただきました![]()
![]()

お昼は適当におにぎりを食べれたら食べようと思ってたのに
また中華の大将がBOSSと山ちゃんにもお弁当を作ってきてくれて
元気が溢れました![]()
![]()

その後も東海地域のお客様達が態々お土産を持ってきてくださって![]()
25人もいるスタッフさん達からの目が若干痛かったですが![]()
![]()

そんなことは関係なくその後もお隣でお見積りを苦戦しているスタッフに
プリンターを持たせながら嬉しいお話の用紙を作ってどんどんお渡ししました![]()
![]()

そして閉場し達成感しかない気持ちの私は・・・?
ご来場されていたと思われるお客様達が楽しく懇談をされているところを横目に![]()

ホテルに到着しコンビニで夕食をと・・・

思っていたら・・・業者様に捕まり

多分今までで私しか達成していない![]()
山ちゃんin山ちゃん1on1 を開始![]()
![]()

ジャンケンに勝った山ちゃんには自腹でお支払いをしてもらい![]()

次は隣のラーメン屋さんに行き、久しぶりにラーメンを食べて帰りました![]()
いや、帰れました![]()
![]()

そして若干弱っている山ちゃんをエレベーターに送り込み![]()
お水を買うためコンビニに行ったら・・・?
バルタン星人がウルトラマンに
スピンドルホイップからのレオキックを食らったかのように![]()

めっちゃフラフラしている人に捕まり![]()

ホテルのロビーでサントリーのお酒で![]()

『どうやったら沢山のお客様達にキャンピングカーの良さを知ってもらえるか?』の談義を開始![]()
って、言いながらほとんど買ってきたお酒も飲めず![]()

もう最後は何がなんだか分かりませんでしたが![]()
全然帰らせてくれない人の話を全員で聞くふりだけして過ごしてましたよ![]()
![]()

そして次の日も続々とお客様がご来場されて
まりちゃんやマー ガリン ?ちゃん達も応援してくれて![]()

全員で必死に頑張りイベントを終了することができました![]()
![]()

閉場となり全員肩を撫で下ろしてましたが喝を入れて片付け開始![]()

短時間で作業を行えるように言葉と行動で煽り![]()

次から次へと運び出し積み込みを行なって終了![]()

最後は私も自分のことを片付け積み込みを終えて速攻で出発しました![]()

この日は風も雨も強く積載車に乗せているといつも以上に風の抵抗がありますが
レガードネオプラスを積んでいるとこの風がさほど影響が無く
普通に80キロを巡行できるので![]()
気が付いたらフラフラしている車両を横目に走り![]()

自走している車両も普通に横目にかまして![]()

その後もトボトボと走り、
雪で通行止めだった諏訪付近の高速道路も到着する時には解除となり![]()

無事に帰社することができました![]()
![]()
そして帰宅し家の雪かきを終えた私は、
倒れるかのように眠りにつかせていただきました![]()
![]()

そして次の日はゆっくりとした朝を迎えようとしてましたが![]()
なんでか分かりませんが徳島県から業者様が来るとのことで![]()
いつもより早くに会社へ向かい![]()

ごちょごちょとやってから神奈川県へ
グランピング施設の打ち合わせに行ってまいりました![]()

そして夕方には打ち合わせがあったので急いで帰社して![]()

突然来てくれた中国人のパパに挨拶をし、そのまま会議に向かいました![]()
![]()

そして今日は一人静かに仕事をさせていただいております。

移転オープンに向けて全然終わらない道に向かっております![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


