
うっしー日誌
(営業日誌)


大雨注意報
皆さんこんにちは![]()
雨の音で深い眠りに入り込めないウッシーです![]()
![]()
もう〜!! 皆様の地域は大丈夫でしょうか?
ほんと良く降るね!とか、そんなレベルではないですよね![]()
さてさて先週は・・・![]()
降ったり止んだりのお天気で納車前の洗車のタイミングが
イマイチ分からない状態ではありますが![]()

てんとう虫さんにも聞きながら仕上げをして
コツコツと出庫を目指します![]()

そんな中、日曜日も久しぶりに沢山のお客様がご来場され![]()
改造に修理にメンテナンスと大忙しの中、
嬉しいお話もポツポツと頂き皆様の地域と同じように
LTキャンパーズにも活気が出てきました![]()
![]()
ご来場ありがとうございました![]()

そして週明けの月曜日は・・・?
栃木県の業者様の所へ遊びに訪問。

すごい迫力の部屋が並んでいる中を通過し

我々はこちらのカラフルな部屋に・・・

完成度の高さにとてもビックリ![]()

造っているからこそ分かる仕上がりに

なんだかやる気が溢れてきました![]()

その後、撮影禁止と書かれた工場内を見学して

凄く良い出会いと繋がりができた所で
せっかく栃木まで行かせてもらったので福島県にもお邪魔。
もう完売となりそうなレガードネオプラスも順調に製造されていて

奇跡のレックス690のシェルでございますがW様これはまだ違います。

工数計算もハッキリとしてきた所で
今年分をもう20台増産のお願いしてきましたので
まだ検討されている方はお早めに想いをぶつけてください。

翌朝の昨日は・・・![]()
あまり良い天気ではありませんが

3人程陸運局に新規予備検査に出発![]()

取り残された私は・・・?
やることが無いのでもうすぐご納車となるコンパクトDLの仕上がり具合を確認。

タッシー先輩に煙たがれながらも完成度の高さに喜んでました![]()
![]()

そしてこの日の業務も落ち着いた所で
長野県も大雨警報が発令されていますので
全員で最小限のリスクを考えた店じまいをしましたよ![]()

にしても・・・展示場の車両が段々少なくなっていたな〜。

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


