
うっしー日誌
(営業日誌)


ご納車
皆さんこんにちは![]()
生まれて初めて同じことを1ヶ月続けれたウッシーです![]()
![]()
自粛要請があってからコツコツ始めたジョギングと言う名の早起き散歩![]()
出勤前に約1時間黙々と歩くこの行事を・・・?

本日をもってなんと1ヶ月をクリアしました![]()
![]()
以前もお話しをしたのか忘れてしまいましたが![]()
歩いているのは近所にある野球球場の外の道で、

一周約500mある外周をグルグル歩いているだけなのですが
人間ただ歩いていると色々な発見があるのです![]()

朝の空気は美味しい!
そよ風が最高に気持ちいい!
新緑景色が最高!
そして小鳥のさえずりだけでなくリスまで顔を見せてくれる。
毎日エンジンをかけながら軽車の中にいる怪しいおじいさん
そんな最高の環境の中で色々を考えながら一人トボトボと歩くのですが・・・?
人間の考えれることは現実になる。
出来ないことでも、やりたいことも、考えることは本当に楽しいですよ![]()
![]()
そして本題ですが・・・?
初日の日![]()
私はその外周を恐らく逆回りで歩いたらしく
向かってくる人誰に挨拶をしても返事を返してくれないのだ。。。
『なんなんだよ!!朝歩いている人たちは挨拶もできね〜のかよ!』
って、思いながらもプンプンしながら歩く。。。
そうするとズレはあるが一周する毎に同じ人に2度も会うのだ![]()
山登りだって上下で1回くらいなもんだ(結構複雑な気分)
でも、新人なのでそれでもその度に会釈をしてみたり![]()
目で合図をするが誰も挨拶をしないだけでなく目も顔もそらす![]()
もういいやと思ってその日は会社に
ちょっとだけイラっとしながら向かったのだが、
何なのかよ〜く考えたら自分だけが逆を歩いていたのだ![]()
ちょっと恥ずかしかったです。。。
そして次の日からみんなと同じ方向で歩いた。。。
すると・・・?
自然に顔を合わせないので挨拶はいらなかったのだ。。。
挨拶をしないのは歩くのに必死だったからだ。。。
そして・・・?
歩くコースというかポジションは暗黙の了解で決まっている・・・。
遅い人はインコースを歩く。。。
夫婦で歩く人は比較的中央にいる。。。
走る人は外回り。。。そう決まっている。。。
そして新人の私は外回りと中間位を
近付きそうなタイミングを計算しながらフラフラと歩く。。。
日によってメンバーは違うのだが、
何故かコースのポジション争いは決まっているらしい。。。
でも人によって違う速度でも同じ方向にグルグル歩いていると
時計の針と同じように多少のズレは出てくるが、
いつか必ず重なる時がくるのでは???
と、歩きながら毎日そんなことを考えていたが・・・?
1ヶ月を過ぎた本日の9周目に突入しようとカーブを曲がろうとした瞬間![]()
考えていた悪夢は起きたのだ!!!
1コースのインコースにマスクおじさん![]()
2コースには仲の良いご夫婦![]()
3コースには縄跳びを飛べないおじさん![]()
そして4コース大外から4人を被せるように飛び込もうとした私だったが・・・![]()
そこに![]()
逆走でインコースを狙ってきた新規ダイエットおばさん![]()
このままそこにぶっ込んで歩いて行ったら
全員が外にズレて私の進路は妨害され12時の針はパンクする。。。
一度止まるか、早く走るかを2秒くらい考えた瞬間・・・?
私はリスもいないのに、
恰も動物を発見したかのように立ち止まり![]()
この写真を撮って時間を遅らせた。。。

私は蜜を避けることを守り
試合には負けたが勝負には勝った。
そしてルールは守ろうと誓った朝の出来事でした。。。
何故か前置きが少しだけ長くなりましたが
最近の出来事をご紹介します![]()
![]()

最近はどんどんレガードネオプラス2020が完成してきて
パンク状態になってきた展示場ではございますが![]()

愉快な仲間たち全員で協力をして
とにかく頑張って1台1台ガッチリとご納車をしていきます![]()

ご納車だけでなく・・・?
車検や改造修理もガシガシと承っております![]()

名車ZILの純正から装着されているカセットデッキを取り外し
新型のナビゲーションを装着したのですが・・・?
カセットデッキを取り外すと
思い出のカセットデッキが聴けなくなるのが名残惜しいとのこと。
電源&SPは別でカセットテープを聴きながらでも
ナビを見れるようにと勝手にしてあげたら
引き取り時に涙が出るほど嬉しいと喜んでくれました![]()
![]()

車検完了となったこちらのトレーラーも
引き取り時に接続した瞬間、
バックカメラ映像が途切れてしまいましたが![]()
その場でチョイチョイして直したら(こば丸@先生)
超ご機嫌でおかえりになりました![]()

そしてこの日は天気も良かったのでご納車がございました![]()

それではこちらのご納車をご紹介しましょう![]()
ニースマン &ビショフ スムーブ7.4Eを乗られるのは・・・?
岐阜県在住のS様![]()

毎年1台9台目のキャンピングカーと言うこともあって
今回も使い勝手の良い拘った改造とシンプルな仕上げで
最高の仕上がりに大満足をいただきました![]()
![]()

そして超喜んでお帰りになられましたが・・・?

お願いだから来年は買わないでね![]()
![]()
そして今日は・・・![]()
天気もボチボチな感じでしたので比較的ご来場者も少なく![]()

6組くらいのお客様でしたので![]()
![]()

今のうちに全員で協力をしてとにかくこの怪獣を手懐けます![]()
![]()

まずオリジナル強化走行充電や家庭用冷蔵庫にレンジなど
電装関係を手懐ける愉快なスタッフに。

アラウンドビューモニターやカメラにLED証明など
細かな外装関係を手懐ける愉快なスタッフに。

ありそうでない商品をワンオフで作る
技術と想像力を求める愉快なスタッフに。

オリジナル強化ヒッチメンバーを作る愉快な係に。

カーゴキャリアの改造と
サイクルキャリアの組み立てをする愉快なスタッフに。

空気圧をGoogleで検索するスタッフや

乗り心地改善アイテムで安心安全に定評のある
カムロード専用強化スタビライザーと
カムロードリアスタビライザーを・・・?
全国の販売店様に送る係などに手分けをして
今日も頑張ることができましたよ![]()
![]()

おしまい。
早く遊びにいきたいな。。。

- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


