
うっしー日誌
(営業日誌)


納車整備
皆さんこんにちは![]()
もう走り出したら止まらなくなっちゃったウッシーです![]()
![]()
さてさて先週はいきなり山形県に向かって走り出し![]()

早弁を食べながら![]()

鼻歌を歌い運転していると・・・?

気がついたら道の駅に到着![]()

軽く用事を済ませたら速攻でとんぼ返り![]()

帰りついでにヨコハマモーターセールスへ
次なるレガードネオプラス2022を引き取りに行き![]()

大渋滞の中、夜な夜な帰ってきました![]()
![]()

そして翌朝は眠い目を擦りながら出勤し![]()
週末の納車に向けて各担当者に指示を出します![]()
まずベガ630デカール貼りは絶対に今日中![]()

そしてレガードネオプラスのリチウム化はガチ今日中![]()

LTウォーカーは今週中でもいいよ![]()

アドリアアビバは次の仕事のことを考えると今日中だな![]()

そしてソニックプラスはいい感じに完成しているので![]()
コーティングや最終仕上げをガッチリとやってね![]()

そんな感じでぶっきらぼうに想いをお願いしたところで私は西に向かい![]()

まずはキャンピングカーランド名古屋さんに行き![]()

昨日山形の業者様にもらったお土産を渡し![]()

速攻で帰社して![]()

安心のコンピューター診断を終えたら![]()

BOSSが大阪に本物の出張に出かけようとしていたので激励をして![]()

夕方になりベガ630のデカール貼りが完成したかと工場に行くと・・・?

まだ片面しか終わっていなく終業時刻からもう片側スタート![]()
![]()

しょうがないから私も手伝って![]()
少しずつだけど前に進み・・・励まし・・・時には叱咤し

カップヌードルを食べさせたりしながら![]()

WBCの試合終了となる頃には最終の細かな作業を行い![]()
汚れた工場を二人で掃除しヘロヘロになりながら帰りました![]()
![]()

そして翌朝は・・・![]()

連日の睡眠不足で太陽が黄色く見えましたが![]()

タッシー先輩のファイトに負けないように![]()

お手伝いをした後に・・・![]()

出庫車両の屋根を洗い![]()

準備完了![]()

そして大きい車もコンパクトな車も無事にご納車となり![]()

リチウム化に変身したレガードネオプラスも無事出庫となり![]()

夕方にはいい風が吹いてきた感じがしました![]()
![]()

翌朝も最高の天気だったので![]()
とにかく全員でやれることはとことん頑張って進めて![]()

得意分野の作業をプロフェッショナルの人にどんどん託し![]()

役割分担を決め![]()

緊急な作業にも対応をし![]()

次なるご納車に向けて寄って集って作業を進め![]()

とにかく心を込めて一生懸命作業をしたら![]()
『次なる車両をすぐに入れ替える!』を繰り返し![]()

先々週までビハインド20ゲーム差くらいあったのを![]()
やっと10ゲームくらいまで取り戻せてきた感じになってきました![]()
![]()

そして翌朝は雨![]()

久しぶりの雨だったし![]()
結構ちょろいと思って全員ナメていたのか・・・?
朝からものすごい土砂降りで全員がビッチョビチョになり![]()
テンションは下がって段取りがスタート![]()

しかも午後にはZIL5のご納車もあるのに泣きそーでした![]()
![]()

そしてこの日は![]()
13日から全国民に『マスクの着用は個人の判断に委ねる!』こととなりましたが![]()
LTキャンパーズとしては食品を扱っていないとは言え
お客様の大切な神聖なる部屋を取り扱っている観点から
しばらくの間、不便ではあるが『接客対応時には必ずマスクを着用する』だけでなく
工場や経理含む従業員全員が業務中、作業中にもマスクの着用と、
うがい手洗いも徹底し対応をするようにと・・・

全体朝礼時に伝えたら清水君以外の全員が
なぜか自分の口元を見ながら笑いを我慢しているようにも見えましたが
誰にも突っ込まれずに業務は開始されました![]()
![]()

そして私はそんな土砂降りの雨の中、東に車両を走らせて![]()

若干南に向かい![]()

用事を済ませたところで久しぶりにラーメンと![]()

チャーハンを食べて帰ってきました![]()
![]()

そして翌朝の昨日は・・・![]()

まず、小淵沢の道の駅に巨匠を迎えにいき![]()

スタジオで3台目レガードネオプラス
シャンパンゴールドの撮影を行います![]()

こんな感じや![]()

躍動感のある感じのを撮れたら![]()

近所のお食事処に行き![]()

久しぶりにチャーシューワンタンを食べました![]()

そして午後は物撮りを行い![]()

色々なアイテムを撮影して![]()

かなり時間が押してしまいましたが![]()

綺麗な写真が撮れて![]()

大満足な感じで終了となりました![]()
![]()

そして翌朝の今日は・・・![]()
ちょっと私用で朝の4時起きで移動をし![]()

そのままの足で会社に行き![]()
溜まった仕事を処理してロケの準備を開始![]()
なんだか早起きしすぎたのか腹が減ってきて![]()
集合時間まであと2分もあったので![]()

その辺にあった暖かな食材に
お湯を入れて1分で食べ始め
もう1分で食べ終えたのに
集合時間から9分遅れてきましたよ![]()
![]()

そしてなぜか胃がギュルギュル音がしてたが
気合を入れて向かった先はこちらの宿![]()

村長さんに許可を得て特別入場(駐車場代もお支払い済み)

旅に出かけたくなるようななんとも言えない素敵な絵を撮れて![]()

巨匠は必死に障害物なども避けながらも![]()

あっちに走ったりこっちに歩いたりと![]()

長い道を走りかけて![]()

神聖なる水を飲みぬぐいながら![]()

次なる目的地に向かい![]()

ここだ!!
という場所に停まり撮影を繰り返して![]()

やっと諏訪まで戻って来れたので![]()

午後も頑張れるようにと![]()

2回勝つために煮かつ定食を食べて![]()

次なる目的地へ![]()

色々な角度から撮影を繰り返し![]()

色々な場所に向かって走り![]()

最高の景色の中撮影は無事に終わり![]()

あまり活躍が見られなかったホリーと大活躍の巨匠に
ヨイショ記事のお願いとお別れを告げて![]()

会社に戻り今度は次なるご納車の確認![]()

まずは北海道行きのレガードネオプラスは完成したので明日出庫![]()

そしてこちらは大阪行きのレガードネオプラス![]()
2連続の休日出勤をお願いしたので今週中には確実にご出庫となります![]()

そして新潟行きのこちらのリチウム化の改造はもう完成![]()

そしてZIL522も完成したので今週納車決定![]()

こちらのLTウォーカーになっていなかった只のハイエースは![]()
作業を1年待ってもらってやっとここでLTウォーカーになり明日ご納車予定![]()

もう何回洗車したかわからない![]()
こちらの超スペシャルレガードネオプラスはもうちょっと![]()

1年4ヶ月待ち![]()
ソニックプラススペシャルバージョンは![]()
コーティングも点検も完了でデカールとナンバー待ち![]()

こちらの1年待ち![]()
アドリアアビバ400PSと![]()

ハイラックスのヒッチメンバー取付は
無事に完了したので今週納車決定![]()

そしてこちらは検査待ちと![]()

作業順番待ちでまだな感じ![]()

そして最後にこちらのスペシャルカントリークラブは
こば丸@先生の手が明後日くらいからやっと空くので作業に戻りますよ![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


