
うっしー日誌
(営業日誌)


ご納車
皆さんこんにちは![]()
密かにコツコツと出庫準備を整えているウッシーです![]()
![]()
昨日は・・・![]()
そうです!!泣く子も黙らない定休日です![]()
朝から野暮用と言う仕事を(単に遅れている仕事を片付けるため)やって
次なる車両の出庫準備をして![]()

少しだけ早く切り上げて遠回りをしながら新緑を
下から覗き見しながら帰宅し![]()

自宅でゆっくりとお百姓さんをさせていただきました![]()
因みにこの歴史ある集荷所ですが、
何と!!今月で閉鎖となりもう施設を使うことができなくなります。。。
やはり時代は変わるんだなぁ〜と考えながら
古い帳面をよくよく見ると・・・?
利用しているのは牛山家が断トツ一位で![]()
使っていたのはウチとその辺の家の数名しかいなかったらしいです![]()
![]()

米粒を見ながら、これ・・・買い取ろうかなとも思いましたが・・・?
またあの人変わっているよ!!
って、村中の人から思われるといけないのでやめます![]()
![]()
そんな感じで楽しい休日をゆっくりさせていただきました![]()
![]()
そして・・・昨日は・・・![]()
生憎の雨だったので三台のご納車をさせていただきました![]()

コルドリーブスもスペシャルパッケージとなってご出発![]()

レガードネオプラスは・・・?
最後にメッキパーツをアクセントに装着して仕上がりがよくなりました![]()

レカロシートもバッチリと決め![]()

アルミホイールもバッチリと決まったところで![]()

感染拡大防止のため記念撮影はスルーさせていただきました
(完全に忘れてしましました)すみません。
そんな感じで気を取り直して次なる車両の整備を開始![]()

バックカメラを取り付けたZILノーブルの作業が終わると同時に
すかさずレガードネオプラスの隣にハイエースヴィクトリーの作業を開始![]()

そしてこちらの・・・?
インジェクター&タービン交換からエキマニ交換と
吸気から排気までラインをフルレストアした
スピードスターコルドバンクスの出庫も見届けて![]()

グリーンスペシャルZIL520の出庫も見届けれたので![]()

最後に超ワンダフルバスコンの作業を・・・?
凄く頑張ってやっているだいすけ君の姿を![]()
ポテチ映え風に確認して本日の業務は終了いたしました![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


