
うっしー日誌
(営業日誌)


日々の出来事
皆さんこんにちは![]()
お客様のお出かけの報告を受けて春を感じているウッシーです![]()
![]()
もう幕張から3週間以上が経ち・・・今週末2/25、26は
名古屋キャンピングカーフェアが開催される。。。

のだが・・・?
これだけは先に言わせてください。『俺のせいではありません!』
色々あってレガードネオプラスは出展はしません。
できないのではなくしません。。。
っていうか、手違いがあり今回は出展しないのです![]()
![]()
そしてこのことはまだ本人には言ってませんが![]()
BOSSにはLacグループ(キャンピングカーランドブース)に
協会の会議や打ち合わせがない時間などは出展のお手伝いに行ってくれとお願いをして
今週末イベント出展の予定をいれてもらい事前にホテル予約や移動の準備もしてもらってます。
なのでもし会場で見かけたら空出張と言ってあげてください![]()
![]()
そしておかげさまでレガードネオプラス2023のLTキャンパーズの直販の枠はありませんが
東海地区担当のキャンピングカーランドさん名古屋と岐阜とバンチさん
そして三島ダイハツさんの枠はまだまだありますので
ご希望の方は是非お問合せをしてあげてくださいね![]()
![]()
そんな感じで時は一週間戻します![]()

お客様から春の装いが届きますが諏訪はまだまだ寒い日が続きます![]()

しかも最近私の朝のルーティンは・・・?
この大きな車両の屋根の雪を吹き飛ばすこと![]()

なぜかというと、日中は晴れてそこそこ暖かくなりますが
夜は冷え込み・・・しかも雪が少し吹雪くのでまだまだ朝は見た目が冬です。
そんな中・・・LTの愉快な仲間たちは・・・?
寒かろうがなんだかろうが全員で協力をして
無い頭を使いこの日も今週1週間の作業内容を確認します![]()
![]()

まずはZIL5とレガードネオプラスの予備検査![]()

チャンネル登録の車両の作業![]()

納車待ちトレーラーの牽引車両の作業![]()

そしてZIL5の例のショックアブソーバー取り付け![]()

D6の燃料式ボイラー&ヒーターの取り付け![]()

もちろん1年以上お待たせしているソニックのご納車作業も継続![]()

これは???

さらにナビの修理に![]()

レガードネオプラスの外装補修3台![]()

車検の他に何をやるか小林さんが忘れてしまったサンリビング![]()

車検と新ドライブレコーダーの交換![]()

そして超パワーアップの作業![]()

そしてご納車待ちソニックの仕上げ![]()

そして今回のソニックはテレビ台の所を思いっきりぶっ壊して棚に変更![]()

スイッチ類も全部変更して下駄箱を作ってみました![]()

さらに!!
収納庫もガッチリ使えるように色々を考えて![]()

棚も思いっきり作りました![]()

そしてこちらのこばやしさん乗ってたパーフェクトクルーズには![]()

LTプレートに

ホームページアドレスステッカー

ダブルタイヤ用(エルフもできる)マッドガード

改造車両特有のオリジナルステッカー

なぜか特許を取得している私のマーク

魔除けのステッカー

製作車両に貼らしてもらうオリジナルステッカー

充電システムなどに貼らしてもらうチャージステッカー

全てを集約したステッカーを『生まれた時から昼飯を食べたことのないSP』が
貼ってくれましたのでパーフェクトです![]()
![]()

そして・・・今週はそのほかにもう一つのお仕事がありました![]()
まずは朝会社に集合し![]()
気合を入れてモーニングをしながら打ち合わせをしようと自動販売機に行くと・・・?

タッシー先輩はトマトジュース![]()

私はコーンポタージュを飲みたかったのですが無いので・・・![]()

北アルプスに向かい走って行きます![]()

現地に到着して速攻で準備を開始![]()
そうです!!トレーラーハウスの移動です![]()
![]()

日陰でめっちゃ寒かったのですが準備は完了![]()
あとは寝坊で遅刻しているきのっちを待ち・・・

そしていきなり移動を開始![]()

最高の景色の中どんどん調子良く進みます![]()

そして調子に乗って大曲を曲がろうとしたら・・・?
回り込みが浅かったのか誘導が遅れたので土手におっことしそうになって![]()

大渋滞起こしながらもなんとかチョビチョビ戻し![]()

トレーラーを土手から落とさずギリギリで曲がれることができました![]()
![]()

そして今回も何事もなくスムーズに設置場所へ到着![]()

なぜか思ってた時間より2時間はオーバーしてしまいましたが![]()
仮設置が完了したところで残りの作業は二人に任せて私は・・・?

お客さんから手作りケーキももらったので急いで会社に戻り![]()

急いで積載車に乗り換え作業中のSPをどかし![]()

東北に向かって![]()

走り出しました![]()

そうです!
ヨコハマモーターセールスに緊急打ち合わせに行き![]()

2023モデルの最終調整をして完成した車両を積み込み![]()

ヘロヘロになりながら帰ってきました![]()
![]()

そして翌朝![]()
眠い目を擦りながらどんどん溜まってきたご納車車両を横目に![]()

週末ということもあり沢山のお客様がご来場されて嬉しい話をしながらも![]()

とにかく作業をすすめます![]()

俺だけ寒い場所で作業をさせやがってっていう人の声もなんか聞こえましたが![]()

全員で必死に作業をすすめて

半分以上は達成感を味わいました![]()
![]()

そしてこの日は雲行きが怪しかったので![]()

ぼくちゃんが帰ってくる時間を見計らってご納車に行かせてもらい![]()

帰りかけキノッチが陸運局で何やら苦戦をしていると聞いたので
レスキューに駆けつけたら既に終わってたので![]()

速攻で帰りご納車準備を確認![]()

ソニックプラスもいい感じに出来上がってきたし![]()

ツインスプリームもいい感じになってきた所を確認できたのでこの日は終了![]()

そして次の日には溜まった仕事を頑張ろうと思いましたが![]()

積車に乗り込み早弁をしながら向かった先が・・・?

西の都![]()

到着した時にはすっかり晴れたので![]()

軽く鼻歌を歌いながら用事を済ませて![]()

誰もいない会社に帰りました![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


