
うっしー日誌
(営業日誌)


色々な出来事
皆さんこんにちは![]()
この日をずっと待っていたウッシーです![]()
![]()
そろそろホームページも固まってきたので
コツコツと日誌で会社での出来事をお伝えしていきますよ![]()
時は戻り・・・夏休み明け第一発目の出来事はドイツ、デュッセルドルフキャラバンショーです![]()

毎年ヨーロッパ全土のキャンピングカーメーカーが集まり世界最大のイベントを行い
各メーカーの新型車の発表やディーラーミーティングほか、
部品仕入れや新規参入を試みる色々なイベントですが![]()

私たちLTキャンパーズは、アドリアモービルをはじめ、
バーストナーはやってるのかやってないのか分かりませんが今のところやってます。
サンリングにニースマンからハイマーブランドも
日本国内の各輸入代理店様から取り扱いをさせて頂いていて
弊社管理ユーザーのお客様たちに販売をさせていただいていて![]()

BOSSがアレなのでこういう色々な会議に一緒にでると
なんでか分かりませんが色々な人に気に入られて![]()
何年か前から全くわからない英語で色々とアプローチがあり![]()

かなり良いところまでは行くのですが、私もBOSSも新規のことを始めるときには
縁とスムーズさを大事にしていて、なにか引っ掛かるとやめてしまう変な癖があります。
飛び込むときには必ず仲間を信じ、お客様からのアドバイスや後押しも大事にして
誰に何をしてあげたいかを確認した上で最終境界線を跨ぎます![]()

そういえばこの日・・・。

そして・・・ドイツのショーから帰ってくるときにも色々あり
若干心が折れそうになりながらも日本に着いたら・・・![]()
地区のお仕事その4である公民館役員の仕事、区民際が開催され
私はとにかく出店の指揮を取り区民の皆様との交流もしながら頑張りました![]()

おかげさまで子供の階段を登れた1日でした![]()

そして打ち上げの時なのかよく覚えてないのですが
こんな若干汚い写真がありました![]()
![]()

そして次の週は名古屋キャンピングカーフェア![]()

名古屋イベントと言ったら私です![]()
東海地域のお客様にお会いできるチャンスなので張り切って準備をし![]()

BOSSはまたどこかに出かけていたようなので![]()

いつものラーメン屋さんだとアレだから
急にハチあったすごい方とちゃんぽん鍋でも食べに行こうかとも思いましたが![]()

用事があるようなのでいつものラーメン屋さんに行き
思い出を語りながら麺とスープをすすって帰りました![]()
![]()

そして名古屋イベントでの成果は全く覚えていませんが![]()
とにかく3人とプラス1人で二日間を乗り切ることができました![]()
![]()

そしてイベントも終わり気がついたら福島県にいます。(記憶は写真で追いかけてます)
現場主義の私にはとても興味のある車両で
今度からこれに乗って移動すればどこでも現場になるのでは
とも訳のわからんことを考えましたが![]()

本題はこちらの特許商品であるFRPフロアー![]()
販売当時から改良に改良を重ねて防音や断熱にも優れてますが
何と言っても防水
キャンピングカーは木で作られている部分が多く
マットやベットや壁紙など湿気に弱く、カビが発生して腐ってしまうので
潔癖症の私にはこれしか考えられない!!
とまでは言いませんがこれもオススメです![]()
![]()

そして、なんで私がいないときに引き取りに来ちゃったのか![]()
ご納車の報告もありました![]()
石川県在住のS様ご夫婦にはこちらのスーパーシジミ号に乗っていただきます![]()
何回言っているか覚えてませんがおめでとうございました![]()
![]()

そしてこの日![]()
久しぶりに会社に滞在している私は・・・トレーラーハウス用のベースシャーシを見つめ![]()

LTキャンパーズが手掛けるバンテック車両限定の
本物のブラックエディションを手掛けたら![]()
![]()

たしかこの日は牛山全員が集まる牛山のお祭りがあり![]()
牛山だらけのおじいちゃん、おばあちゃんたちと肉どうふを食べながら
私のご先祖様が書いた字について語り・・・

毎年同じ人から
同じことを聞いている気がしましたが![]()
意識を保ち毎回同じところでツッコミを入れたりして楽しんでましたが![]()
よくよくこの世界の中だけで話を聞いていると
この前買いたかったプラモデルの人たちになるのではと不安が過りましたが![]()
この日も話を聞くだけにして楽しみました![]()
![]()

そしてこの日はHaちゃん達がご納車となりました![]()
東京都在住のHaちゃん達はビショフのスムーブでキャンパーデビューです![]()
![]()
物産展楽しみにしていますよ![]()

そして蚊取り線香もいらなくなった季節に入り![]()

この日は定休日で夏で疲れた身体を癒すため
会社には絶対に行かないと決め!!
朝から地域のお仕事1のセギの草刈りと溝さらいを開始![]()
びしょ濡れになって川の中をきれいにして身体中痛くなりましたが
夕方報告書を作り担当のご自宅へご挨拶にいきました![]()
![]()

そして次の日はご納車がありました![]()
何台も乗り継ぎ、今回たどり着いたのはレガードネオプラス![]()
色々なこだわりのオプションを装着していただき
静岡県Y様ご夫婦にご納車させていただきました![]()
![]()

そしてお次は弊社で歴代2人目となるお乗り換え30台目![]()
長野県在住のH様はマトリックスプリームに乗っていただきます![]()
お仲間のみんなに内緒で作業をしてましたのですが、
どこから漏れたのか初めからバレてしまっていて
嘘がつけずにすみませんでした![]()
![]()

そして・・・今年もやってまいりました![]()
毎年恒例のキャンプ大会![]()

今年は124台のお客様達が富士見パノラマスキー場に集結し![]()
わちゃわちゃしてました![]()
![]()

集まってすぐに昼食を食べてる人もいましたが![]()

今回はフリーマーケットを開催しました![]()

私達も負けずに買い漁り![]()

マニアックなアイテムもゲットしたり![]()

キャンプ用品だけでなく災害用にとお宝をゲットしたり![]()

私はお手玉をゲットしたことがすごくうれしかったですが![]()

人の趣味はそれぞれでこちらのお二人はこちらのバックがお気に入りでしたよ![]()
![]()

その後も可愛い子達がトリックアウトなのか?
トリックオアトリートに来てくれて暇な時間を過ごし![]()

沢山のお客様が入場したところで![]()

私はイベントの準備を整えようとしましたが![]()

ちょっと色々と手違いがあり![]()

皆様にはスペシャルゲストの田中美奈子さんと
変なおじさんとの写真撮影会となるイベントにて
終了とさせていただき![]()

田中さんにはBOSSの手作りBBQのお食事で勘弁してもらい![]()
![]()
皆様もイレギュラーではありましたがキャンプ大会を楽しんでくれました![]()
![]()

その後、真剣な話をしている人や

帽子をかぶってハロウィンを楽しむお子さんや

カツラをかぶっているお子さんや

カツラを自分からかぶっているおじさんや

カツラをかぶらされているおじさんもいて

みんなでキャンプ大会を楽しみ・・・最後の見回りは
新潟のラーメン屋さんのブースに行き![]()
焼き豚骨ラーメン二杯を食べてから・・・![]()

いつになったら寝るのかを監視しながら夜空を楽しみました![]()
![]()

5時過ぎには空もだんだん明るくなってきてワンちゃんも起き出し![]()

7時には寝坊助くん達も起き出し![]()
カイトがミオにワンちゃんのうんちの処理をさせている姿をみて
全員で大爆笑をして朝ごはんを作り![]()

最後には雨にも降られ色々と反省点もありましたが![]()
お客様達全員に支えられたおかげで、
なんだか思い出に残るキャンプ大会となり![]()
![]()

124台の全員が無事にお戻りいただけたので![]()
今年のキャンプ大会もおかげさまで大成功となりました![]()
![]()

その後、お客様達をお見送りしながら![]()

来年はもっと盛大に開催したいと願い
疲れ切っているスタッフたちと片付けを行い![]()

Fちゃんも喜んでくれたところで全ての任務が完了となりました![]()
![]()

そして次の朝は区内放送をして![]()

サツマイモ掘りを行ってから速攻で会社に向かい![]()

スタッフ達は四国のイベントに向かい![]()

残ったメンバーでトレーラーの移動を行い![]()

次なるイベントに向けて出発![]()
![]()

東京モビリティーショーにLTキャンパーズも出展させていただきました![]()

ご見学された方はわかると思いますが今回の目玉は・・・?

私の中ではこれと![]()
![]()

これでした![]()

でも私の担当日はプレスなので業者様しかおらず![]()
途方に暮れている時間が多く・・・

30分のお昼の時間もあったので![]()

外でも途方に暮れていたら![]()

プレスの写真撮影に間に合わなかったので![]()
写真にアクセントをいれておきました![]()
![]()

その後10日間続くイベントはスタッフ達に任せて![]()

私は会社で寂しくコチコチと作業を行い![]()

営業のスタッフ達は東京や福岡のイベントに出展をしてるし![]()

工場スタッフも車両回送に出払ってしまっているし![]()

誰かさんはずっとエンジンを載せ替えたりしてるので![]()

ミオにぎこちない接客をしてもらいながら![]()

トレーラーの移動も一緒に行い![]()

営業マンのいない一週間をなんとか乗りきりました![]()
![]()

ということで![]()
LTキャンパーズの新しい新商品のご紹介第一弾はこちらの日本一軽いトレーラーハウス![]()
これからの時代にあった次世代トレーラーハウスは可能性しかありません。
資料は来週に開示しますのでぜひご覧ください![]()
![]()

そして最後にもう一つ新商品のご紹介![]()
と、言いたいところではありますがあと1ヶ月だけお待ちください![]()
![]()
えっ![]()
なになに??
勿体ぶらずに教えろって???
じゃ〜ちょっとだけよ![]()
(HPをご覧ください)
- 2025年11月(1)
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


