
うっしー日誌
(営業日誌)


追い込みをかけろ!
皆さんこんにちは![]()
もう暑いとか言っている隙がなくなっているウッシーです![]()
![]()
さてさて夏休み前に向けて![]()
皆様も色々と忙しくなってきていると思いますが![]()
LT工場も毎日がアップアップで
もう自分達が何をやっているのか全くわからなくなってきてますが![]()
とにかくお客様達に喜んでもらえるようにと
全員で必死に作業や仕上げをしながら![]()
こちょこちょと処理している感じでございます![]()
そして先週は天気が良すぎて気がついたら梅雨が明け![]()

蒸し暑いのに気温も上昇し・・・さらに工場では・・・?
このように隙間がなくギッチギチに限界値を超えておりますが![]()

それでも炎天下組は![]()
ひたすらお客様のご納車車両の仕上げを行い![]()

蒸し暑い工場内組では![]()
![]()
ボンドの匂いと加齢臭を混ぜながらも

お客様のご要望に近づけれるように色々を仕上げてます![]()
![]()

また、最近少しずつではありますが・・・?
旅へ出かけられるような雰囲気になったなのか
色々と珍しいお土産をお客様達が持ってきてくれまして![]()

それを遠慮なくボリボリといただきながら仕事をこなしたり![]()

お客様に喜んでいただけたご褒美には![]()

ローメン(伊那市B級グルメ)などを
遠慮なく食べさせてもらったりと贅沢をさせてもらい
体力と更なる肉をつけさせてもらってます![]()
![]()

ちなみにその日夜遅く帰宅したら少しだけ小腹が空いたので
日中お客様から頂いてた台湾ラーメンを・・・?
せっかくだから食べて速攻で寝ました![]()
![]()

そして次の日は前日何を食べたのか記憶にありませんが![]()
何でか若干胃がおかしかったのですが・・・?
ボーッとしながらお客様と電話をして歩いてたら
アクリル窓に額をぶつけてしまいましたが![]()
![]()
流血しながらも我慢して1台のご契約をいただけたので![]()
![]()

気持ちも頭もぶっ飛んだところで![]()
岐阜にBOSSとお出かけに出発![]()

(俺れの車を絶対に売るなよ!)って顔してますが
もう既に商談をしていることは黙って・・・
諏訪に向かって走り出し![]()
![]()

最後のドライブを楽しませてあげて![]()

優雅な気分を味わいながら帰社しました![]()
![]()

そして次の日は・・・![]()
どうしてもやりたいことがあったので早起きをして・・・
ニースマン88Eを3台並べてみました![]()
![]()

出勤してきたスタッフに嫌な顔をされながらも![]()
こんな感じに並べてみたり![]()

ご来場してくれるお客様に面白い絵がご提供できるようにと
車検で入庫したソニック810も勝手に並べてみたりして
遊び疲れました![]()
![]()

そして次の日は定休日だったので![]()

ご迷惑をおかけしているお客様の出庫準備をした後・・・?

展示場内にあるご納車予定の車両を確認していたら・・・?
何だか並び方がバラバラなのに気が付き![]()

一人でちょこちょこと動かして![]()

キッチリと駐めることができました![]()

午後は沢山のお客様がたまたまご来場されて![]()
カップヌードルが作れる時間でご契約をされたり![]()

5台の二軸車両が集まり大騒ぎだったので![]()
![]()

次の日のご納車車両を確認して![]()
テンションが下がらないうちに急いで帰りました![]()
![]()

そして木曜日は・・・![]()

なかなか終わらない2台の作業は愉快な人達にお任せし![]()

我々はこちらのソニックの納車をしようと思ったのですが・・・?

もう現時点では結論が出ないのでダメだとわかっているのに
今回の作業では諦めればいいのに全然諦めきれない人たちが束になって![]()
夏休みの宿題をギリギリの時間までやっている人みたくなってて![]()

気がついたらこんな感じになってしまい![]()
もう収集がつかない状態にはなりましたが
なんとかご納車させて頂き![]()
![]()

無事に帰社してこの日はひと段落しました![]()
![]()

そして7月に入り![]()
朝から誰も聞いてなさそうな全体ミーティングを行います。

ミーティングの内容は・・・?
若干動かなくなってご迷惑をおかけしてしまったお客様の車両や![]()

土砂降りの雨のご納車車両の事や業者様への対応・・・

そして、レガードネオやネオプラスからレガードネオプラスにと
お乗り換えのお客様のご対応や・・・

少し年数が経過して白い粉が出てくるくらいの中古車の仕上げも・・・

暑かろうが寒かろうが・・・
お客様が少しでも喜んでくれるようにとヘッドライトも
勝手に綺麗にしたり・・・

蒸し暑い中でも車内にこもって![]()
乗り心地やメンテナンス性が良い方向になるように考えながら作業をしたり・・・

納期を絶対に遅らせないようにと
休みだろうがなんだろうが頑張って作業を進めたり・・・

雨だろうがなんだろうが撮影もしたり・・・

車検や点検も安心してお客様達が乗れるようにとしっかりと整備を行い・・・

とにかくピンチになった時でも全員で協力をして・・・

お客様が大切なキャンピングカーの仕上がりを喜んでくれるようにと

全員で頑張って暑い夏を乗り切れるようにと![]()
士気を高めようと伝えましたが・・・?

恐らく全員が(8/11からの)
お休みのことしか考えていないように見えました![]()
![]()

そんな感じで暑い中でもみんなで頑張れるように
テンホウのバンバンチーメンを・・・?

(実際はこちらのテイクアウトのやつ)をみんなで食べて
暑い熱い夏を乗り越えるために全員が頑張り始めましたよ![]()
![]()

そして今日は・・・台風が消えた静かな朝を迎えながら![]()

ふとしたことに気がつきました![]()

道に梅らしきものが落ちています。。。

ご存知の方もいると思いますが、
春になるとLTの前の道に生えている木の花が綺麗に咲くと
梅の木かスモモの木か何かの木でもめます![]()
![]()
(しかも自分は10年梅って言ってて、もう10年はスモモって言ってます)
しかも何故か何年かに一回、実がなるのですが今年は成りました![]()
実は、実が成った時にはLTの業績が向上するという勝手なジンクスもあります![]()
でも木の実は一体なんの実で何の木なのかは誰も調べてくれないですが![]()

そんなことより私は・・・?
夏休み前の19台のご納車に向けて![]()
進捗を確認していないと不安で仕方がないので
ビクビクしながらも本日勝手に確認をしていきます![]()
![]()
まずは明日ご納車のこちらのZIL5は100%です![]()

こちらのツイン600GBも100%です![]()

そしてニースマン88EKは76%まで行きました![]()

最近気持ちがサボっているこば丸@先生の担当の
ツインスポーツ600は・・・?
今日もお休みしてましたが70%いけてます![]()

こちらのLTWalkerハイエースは・・・?

結構いいところまでいけてますので95%です![]()

こちらのカントリークラブはまだちょっと![]()

これはマジ無理っす![]()

こちらのコルドバンクスは予備検査完了なので5%![]()

こちらの青ZILは80%です![]()

こちらのレガードネオプラス3台は合わせて5%です![]()

こちらのコルドバンクスは0%です![]()

そんな感じで他にも外へ遊びに行ってしまっている
ご納車前の車両もございますが・・・?
色々考えていても進まないので私は次なる車両を見繕って・・・![]()

もっとお客様達に喜んでもらえるようにと研究をしながら![]()

既に梅のことは忘れて楽しんでいましたよ![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


