

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



雨の撮影

諏訪店清水です!
久々にYouTubeチャンネルへの投稿動画を撮影中。
今日は僕の撮影でなく、業者さんに依頼。
雨の中の撮影になってしまいましたが・・・って、撮影日のほとんどが雨です笑
なかなか社長が捕まらない笑
ということで他のスタッフにも協力いただいて2台ほど紹介動画を撮影しました🎥
完成をご期待くださいね💁🏻♂️
ということでご納車整備の紹介をしていきます!
まずはインスタ映え車両を目指すS様のTwin640。
まずは実践的な装備としてトルマD6という軽油ヒーターボイラーを装着。
脱プロパン化の最重要アイテムになります💁🏻♂️
ここからが映えポイントになるのですが、以前も一度装着した「バルミューダ」のオーブンレンジ。
今回は可愛らしいホワイトを装着します😉
もちろんガスオーブンは外してしまいました笑
S様号はまだまだ映えアイテムを多数装着予定です🕺
お次はメンテナンス入庫中、A様のマトリックスですが、
メインバッテリーの交換作業。
デュカトのメインバッテリーは割と突然かからなくなる傾向にあるので、
「しばらく掛けてなかったら突然・・・」
なんてこともありますので、定期的にチェックしましょうね👨🏼🔧
モーターホームらしくなりましたね😉
最後は久々のトレーラー整備、H様のエメロード406ですが、
インディアナRV社指定の慣れないオプションに困惑中??
今後はトレーラーの販売も強化していきますよ🙋♂️
それでは本日はこの辺で失礼します!!
LTキャンパーズのYouTubeチャンネルを設置しました。
チャンネル登録していただければ励みになります(^^)
趣味は太鼓と車の他、デジタルオタク&メカオタク&人以外は新しいもの好きの多趣味を利用して、キャンピングカーに利用できる新商品の発見や開発を常に考え自分で実行し、より良いカタチでお客様にご定案をするため、お客様からもスタッフからも信頼されているのが羨ましい。
