
うっしー日誌
(営業日誌)


アンコールフェア開催しました。
皆さんこんにちは![]()
幕張イベントのアンコールフェアの告知を忘れていたウッシーです![]()
![]()
もう先週までのお話なのですが実は私幕張のイベントに行ってまいりました![]()
![]()
今回も全ての準備が整っていたので朝から元気よく出発した我々・・・

そして今回の作戦は・・・?
搬入から搬出までに何回か交代制でスタッフを入れ替える作戦![]()
そうすることによりそれぞれの得意分野でご来場者様のご対応や

業者様のご対応など

搬入搬出の時にもスムーズに行くため
今までの経験や経験値の少ないスタッフのフォローも考えて
5日間のローテーションスケジュールを考えました![]()
![]()

そして搬入は忘れ物以外全く問題なく作業が進み![]()
なんと言ってもLTキャンパーズの今回の目玉商品は
こちらのFRP一体整形型フロアーです![]()
![]()

そして外装3色
内装2色
シート生地3色
を確認できるように
三台のレガードネオプラスを準備しましたが1台ゴールド色が間に合わなかったので
外装は2色となりました![]()
![]()

そして夕方には準備が整い、
私だけ一足先に会場を離れアドリアミーティングに参加![]()
2024モデルの受注方法や現在皆様からご注文をいただいている
2025モデルの生産日程などを真剣に話をして、分析結果を確認しながら
今後の対策や細かなこと、
気づいたことなどを協議し
やっとこの写真にまで辿り着きました![]()
![]()

その後、会議が終わった瞬間にBOSSも参加し色々ないつものお話が始まりました![]()
![]()

そしてなぜかお隣にどこかで見たような人たちがいて
挨拶をしてくれました![]()

そして2時間経過したので帰ろうと向かった先は・・・?

またここだ!!

呼んでもないのに続々と目の前に人が座ってくる![]()

もはや誰に何を喋っているのかわからなくなり![]()
最後は酒の強い中国人の人と仲良くなったところで・・・?

最終組の3人はこの店に突入![]()

唇を湿らす程度に瓶ビールで拭い![]()

山ちゃんに勝手に頼まれたラーメン大 中 小 (もちろん私は大を担当![]()
)
しかもその後にチャーハン大と普通と餃子も来たので
酔いを覚まして真剣にガチンコ勝負に出ましたが![]()
最後ほんの少しのチャーハンだけ食べれず
大食いチャレンジは失敗となりました![]()
![]()

そして腹を抱え吐きそうになりながらヨタヨタと歩いてホテルに帰り![]()
部屋に入るまえの廊下で風呂上がり?から戻っているレベルの高い巨漢の人たちをみて
私の胃はもうヤバいくらい吐きそうになり![]()
それでもなんとか我慢して部屋に戻った瞬間![]()
なぜかそのままベットに寝てしまい
朝起きたら全部身になってしまいました![]()
![]()

そして何事も無かったかのようにジャパンキャンピングカーショー2024は始まり![]()

今年は全員がキッチリと揃ってテープカットを行えて
ほっとしながらステージを見守りイベント入場がスタート![]()

10年前と比較してみると・・・?
今回のLTブースはかなり広いスペースを確保しました![]()
![]()

広くした理由は、皆様に風の抵抗の少ない流線形の外装と
低重心で湿気の強いFRPのフロアを
ゆっくりと見てもらいたく少し広めにしたブースは作戦成功で![]()

まりちゃんだけでなくピーコちゃん?達も来てくれたり

いろんなLTの素敵な仲間達が(お客様とペットちゃん)集まってくれて
色々なお客様をご紹介してくれたり![]()

車庫を作ったよ!と態々長崎県から来てくれたり![]()

態々外国から家族と親戚と一緒にフロアの見学に来てくれたり![]()

その後も沢山のお客様達とお話をしてたら
なんでか分かりませんが中国の偉い人に気に入れられ
絶対に台湾に来てくれと言われたり![]()

お客様以外にも部品のことから業者様のことも全部対応し
もう何がなんだかよくわからなかったけど![]()
今回のイベント用でレガードネオプラスの生産枠を40台増やしたおかげと
LTのスタッフのやる気が溢れ出ていてLTブース内は
本当におかげさまでお見積りの嵐とお土産の山となりましたが![]()

どこでどう変わったのか分かりませんが![]()
日曜日は諏訪から来る予定の唯一の営業マンはなぜか諏訪に残り
営業マンではないメンバーが手伝いに来ましたがあまり戦力にならず![]()
この日も結局てんてこ舞いでしたが、本社から遠隔で見積りサポートしてくれたおかげで
普通よりも楽ちんに仕事ができました![]()
![]()

その後もなるようにしかならないので、
もう話を聞きたい人はまとめて話をしたり![]()

新型フィアットホイールとスプリンター専用のホイールも説明なしでほったらかしに![]()

そんな感じでなんとか全員でイベント4日間を凌ぐことができました![]()
そしてこの日は閉場の鐘が鳴った瞬間、全員で明後日の方向を向いて![]()
イベント成功を祈って恵方巻きをゲットしましたよ![]()

そして今回もイベント閉場後に毎日パーティーがありました。

豪華な食材ではありますが実は私はこういう食材が苦手で
一人寂しくチビリチビリとビールを飲みながらいましたが![]()

今回もたまたまローン獲得件数と金額で全国で1番を獲得させていただき![]()
緊張のあまりトロフィーをかじろうとしたら目録をかじってしまいました![]()
![]()

そして次の日はバンテックの全国販売店で
たまたま2位の販売実績を表彰され
私用の椅子には影分身(3月より入社予定となっているウッシーの倅)を配置して
秋ちゃんに賞状をもらったと報告を受けました![]()

そして私はLacパーティーに出席し業者様同士で揉めている姿を見ながら大笑いし![]()

隙をみてステージの乗っ取り計画を試みましたが![]()

まだレベルが上がっていない仲間達には荷が重く![]()

最後に私がマイクを占領し大騒ぎして帰ってきましたよ![]()
![]()

そんな感じで今回のイベントも沢山のお客様と業者様に![]()

力尽きるくらい全身全霊精一杯の想いをお伝えすることができ![]()
感謝をしながら閉場を迎えようとした1時間前![]()

急にブースからだれも居なくなったかと思ったら・・・?
最悪![]()

早帰り組は振り切るように出発![]()

我々居残り組はお片付けをしながら全ての予定と気持ちの切り替えを諦め![]()

またホテルに戻り・・・

ニュースや雪も見ることもなく5日間の反省会を行うために缶詰バーに突入![]()

他の店からトイレに行こうと目の前の廊下を通っていく
知らないおじさんが毎回面白くないことをしてくれて![]()

我々の邪魔をしてくれてましたが![]()

その後もおしっこが近いのか何度も何度も挑戦をしてくれますが![]()

帰宅ができなく気持ちも萎え精魂尽きてた私でしたが、
その訳のわからない精神力というか何かの力をもらい励まされ![]()

軽く呑んで帰ろうとしていたのですが、
急に超大盛り上がりとなり延長日にふさわしい懇親会をかましました![]()
![]()

翌朝・・・昨晩に何かを食べようとした形跡が残っているのを横目に急いでホテルを出発![]()

こんな雪ちょろいね!って呟きながら誰もいない会場に向かい![]()

静まり返ったホールを覗き![]()

既に役目を終える車両に乗り込み![]()

高速が通行止めなので下道をトボトボと走り出し![]()

色々な景色を横目に![]()

都内を通過し![]()

通行止めが解除となった過酷な峠も走り![]()

6時間も走っていたら途中どこかお客様の家にでも寄って行こうかとも思いましたが![]()

一部一と区間の高速だけが通れたので利用し![]()

結局9時間かけて諏訪の平に帰還することができました![]()
![]()

そして翌朝は大阪出張と岐阜出張があったので雪落としと氷解かしからスタート![]()

直ぐにご納車を迎えるハイエースもてんこ盛りの雪![]()

とりあえず無言の圧力で雪かきをスタート![]()

車両を移動し全部の雪いじりを終えたら・・・?

すかさず裏の展示場に移り![]()

どんどんと発掘しながら進み![]()

雪かきをしたことのない加山さんは楽しそうに固まった雪を突いてましたが

他社でもやっているアンコールフェアに向けて![]()
LTキャンパーズは全車両ローン金利1.9 240回適用(4月1日までの審査分のみ)に加えて
レガードネオプラスは良いアイテムが付きます![]()

とりあえず人が通れるくらいまで発掘することができました![]()
![]()

その後、新店舗に移動し![]()

打ち合わせを終えたら![]()

タジロさんに棚製作を託し![]()

陸運局へ飛び込み!!午前中の登録を試みましたが時間が無くて
登録はできないはずでしたが、裏技を使い・・・

登録を済ませてこの日もミッションをクリアすることができました![]()
![]()

そして翌朝は4時に出発をして東北へ向かい![]()

イベント報告と打ち合わせを終え、サクッと車両を入れ替えた私は・・・?
帰りの道中・・・ちょうどお昼だったので何か無いかと考えましたが
この日は一人だったので店に入れないから
またカレーパンでも買って走りながら食べようと思いましたが・・・?

西那須野塩原ICを降りて直ぐの店を営んでいるお友達から連絡があったので![]()

誰もお客様がいない開店前にOPENにしてもらい入店![]()

直ぐ食べれるオムライスセット1200円税込をお願いし![]()

お店もいい感じな雰囲気でキャンピングカーでも余裕で駐車できますし![]()

歩いて1分のところにはめっちゃ気になるお風呂もありますので![]()

食事の後に駐車場で宿泊をしていきたい方はこちらのタツ君に
ウッシーから聞いたと言ってくださいね![]()
![]()

そして営業の邪魔になってしまうのと
時間が無かったので食後のコーヒーはテイクアウトしてもらい![]()

私は会社に速攻で戻り![]()

長野県在住のK様のトレーラーのご納車をお見送りした後に![]()

長野県在住のY-っ様につなぎのハイエースをご納車させていただき![]()

身体中色々な箇所が急に激痛が走り・・・各所痺れてましたが![]()
あまり気にせずに帰りました![]()
![]()

翌朝は顔も引き攣るほどの氷点下10度![]()

日中の日差しで雪解けした水滴が![]()
翌朝には変な氷方をしている車両が見れて微笑みながら業務をスタートし![]()

明後日より始まるガラクタの引っ越し
(引っ越し期間中はご迷惑をおかけしますがご了承ください)
緊急性の高い作業や診断、部品外しなどのご対応は通常に行いますが、
部品取付又は改造などは移転後のご対応となりますことご了承ください。

そして今日は久しぶりのお休み・・・![]()
色々な用事を済ませた私は![]()

鋭気を養うためお寿司屋さんに行きお腹いっぱい食べて![]()

早めに帰宅したのでコレクションの切手を見ながら部屋のお掃除をして![]()

明日から始まる戦いに向けてゴムゴムの実を食べて頑張るます![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


