
うっしー日誌
(営業日誌)


イベント終了
皆さんこんにちは![]()
胡蝶蘭花粉症になっているウッシーです![]()
![]()
まずは本当に本当に皆様方のお陰で無事にOPEN二日間を
超楽しく過ごさせていただきました![]()
ありがとうございました![]()
そしてご心配をおかけしましたがOPENまでの準備は・・・?

もう間に合わないと思いましたが最後の最後まで必死に行い ![]()

営業の準備なんかそっちのけでとにかく全員で頑張りました![]()
![]()

また、私は隙を見て前日までに周辺の方々へご挨拶に行き![]()

お隣のご商売をされているお店には
何度も何度もご挨拶に行くのですが
お留守で若干心残りでの準備となりましたが![]()

お陰様でなんとかこんな感じで準備が整いました![]()
![]()

また、身体がギシギシ悲鳴を訴えてましたが![]()
前々夜祭には旧店舗でスタッフ全員でお別れBBQを開始![]()

BOSSが私以外のみんなにめっちゃうまいお肉を焼いてくれて![]()
楽しく辛かった思い出に浸りながら工場と建屋に感謝をして![]()

旧店舗最後のBBQを楽しみました![]()
![]()

また今回はOPENに至ってはご通知の通りに
イベントというイベントを行うつもりではありませんでしたが![]()
沢山のお花をいただきまして![]()

お花屋さんよりお花のあるお店になってしまいましたが![]()

業者様だけでなくお客様からも沢山お祝いのお言葉も頂戴し![]()

なんて言っていいか、感無量な感じで本当に感謝でしかなく![]()
嬉しい気持ちでいっぱいになってOPENの準備を整えることができましたが![]()

ご納車に限っては頼りになる工場の愉快なスタッフ達にまかせていたのですが![]()
若干嫌な予感がしたので様子を見にいったら案の定まだ終わっていなく![]()

若干顔面神経痛な感じになっていたので本音は早く帰りたかったのですが![]()
全員で寄ってたかってやらせていただきましたよ![]()
![]()

なんだか
新店舗になってもあまり変わらないような気がして若干不安に感じながら
最終チェックを行なってフラフラになりながら帰宅![]()
![]()

翌朝![]()
日の出前に最終チェックを行って![]()

5台のご納車予定がなぜか3台になってしまいましたが![]()

門出の前に若干のアクシデントもありましたが![]()

もう人のこともかまっていられず各役割の準備に没頭し![]()

お客様にこの先も5年、10年、20年『ありがとう』と
言ってもらえるように頑張ろうと一致団結し![]()

新たなLTグループのスタートをきることができました![]()
![]()

そしてお客様もわんさかご来場されている中ででも
ご納車がありました![]()
山梨県在住のY様ご家族はレクビー唯一星5つが着く
ファイブスターにお乗りいただきました![]()
![]()

続いてこちらの何度もご紹介している長野県在住のI様ご家族には![]()
LTキャンパーズ初となるハイマーB-780LTバージョンを![]()
お乗りいただくことになりました![]()
![]()
これで今年こそは北海道に行けると思いますが
出発前にエントランスドアがアレになってしまいすみませんでした。

そして最後にこちらの千葉県在住のH様と長野県在住のY様![]()
全オーナーと旧オーナーのツーショット![]()
複雑な感じでもなく嬉しい納車式となりました![]()
![]()

そしてお客様達もお帰りになり夕方に一息ついた私と清水君は![]()

本日キャンピングカーの次に一番売れていたBOSSのトメ吉蕎麦を![]()

お昼ご飯として食べさせていただきました![]()

そしてやりきって疲れ切った私は・・・?
帰宅が遅くなってしまいましたがお風呂に入りゆっくりとした後、
反省をしながらキチンラーメンを食べようと思いましたが
お湯がありませんでした![]()
![]()

翌朝![]()
この看板をつけるのをてっきり忘れていたので出勤前に取り付けを行い![]()

そして移動するのをてっきり忘れていた移動式トレーラーハウスのトスカーナを覗き![]()

イベント準備を整えて![]()

みんなが来る前に緑のたぬきでも食べようとしましたが![]()

この日も全員気合いが入り過ぎていたのか![]()
いつもよりも早く出勤してきてくれていたため![]()
気分転換に写真撮影をして![]()

たまたま二台の納車をしに来てくれた
RVランドスタッフさんにも記念に
遺影の写真を撮ってあげましたよ![]()
![]()

そして準備が早過ぎたスタッフ達は![]()
やることが無くなったらしく呑気に朝からそばを食べてましたが![]()

気がついたらOPEN2日目がスタート![]()

若干怪しい雲がアドリアトレーラー側から流れて![]()

バンテック側に向かって押し寄せてきましたが![]()
全ての関係を中和するLTキャンパーズの上の空の天気はギリもってくれて![]()

初日日焼けしたタジロさんは朝だけ若干暇そうにしてましたが![]()

気がついたら駐車場には続々と車両が入ってました![]()
![]()

思いがけない嬉しいお話も沢山できましたし![]()
沢山のお客様達にオーナーズカードとメンバーズカードを
無事にお渡しすることもできましたし![]()
(これからはLTをご利用して下さるメンバーズカードのお客様は
ハイエースでもカムロードでもデュカトでも取扱をしているメーカーなら
ガシガシとやっていきますので、
お困りのお客様はどしどしと点検や修理などお求めくださいね)

そんな感じでお客様も引いてほっと一息ついたら・・・?
また愉快なスタッフ達はそばを食べていましたよ![]()
![]()

そして準備から約1年・・・そしてこの二日間をやりきって![]()
まだお片付けもありますが自分の仕事がやっと終えることができました![]()
お客様にも業者様にも助けられ![]()
お客様にも業者様にも支えられ![]()
沢山のお友達にも応援されて![]()
やっとここまで辿り着き![]()
ほんの少しだけ成長ができた気分になったので
この日も遅くにフラフラになりながら帰って![]()
念願のキチンラーメンを食べて寝ましたよ![]()
![]()

そして月曜日は![]()
気が抜けて風邪をひきそうになりましたが![]()

なんとか堪えて出勤し私の考えていた本当の展示場の並びにしてスタート![]()

また、旧店舗では最後にシティシリカを残し![]()
約30台の車両移動を行いましたが![]()

この日は春一番なのか2番なのか風が超強くて![]()
せっかくいただいてたお花が片っ端から全部ぶっ倒れて![]()

外にあるのはこれしか残らなかったよ![]()
![]()

そんな感じで通常業務が若干不安な形でスタートしましたが![]()
これからはとにかく全開で頑張らせていただきますので
これからもLTキャンパーズをよろしくお願いします![]()
![]()

そして明日は祭日ではありますが水曜日の定休日ということで
大変勝手ながらお休みをさせていただき
私も無事にOPENができたことをご先祖様に報告がてら
お墓参りに行ってきますのでよろしくお願いします![]()
![]()
おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


