
うっしー日誌
(営業日誌)


スタッフ訓練!幕張キャンピングカーショー編
皆さんこんにちは![]()
イベント隊長のウッシーです![]()
![]()
さてさて・・・![]()
幕張メッセで開催されたTOKYOキャンピングカーショー2020でしたが、
開催日の早朝から当日搬入のため、我々イベント部隊は仕事を終え幕張に移動をし
夕方荷物を宿に置いてから。。。

四人でミーティングに行きました![]()

どのような対応を心がけるのか
何をお伝えするのかを確認しながら『うまい!うまい!』と
サトミンと子牛さんにレクチャーを致しました![]()

初日・・・![]()
枕が変わりあまりよく眠れなかったのですが
翌朝早くに起きた私は・・・?
ターミネーターが壁から出てきそうな誰もいない会場を通り抜け![]()

待ち合わせ時間より早くに駐車場へ到着![]()

会場入りした我々は速攻で準備を開始![]()

小さなブースではございますが
周りの人たちにも気を使いながらとにかく目立つように
見やすいようにと考えて設営をします![]()

3時間くらい設営した後・・・。

遠くから見ても映えるように確認をして![]()

まだ作業中の他の出展者様には申し訳なかったのですが![]()

一旦シャワーを浴びに部屋へ・・・

行く道中・・・使っていないスカスカのブースを駆け巡りながら宿に戻り![]()

オープンに間に合うように急いで会場に戻りました![]()

我々のブースは入り口から一番奥の
こちらのあるニートRVさんのデカブツトレーラーのさらに奥![]()

しかも金額は・・・?

オプションを入れたレガードネオプラスより
お値打ちとなってました![]()

そして価格表をまじまじと確認すると・・・?
消費税率を間違っていることに気がつき![]()

わからないようにさらっと手直し![]()
![]()

無事にオープンとなりました![]()

久しぶりのイベントだし、出展者も少ないので
どちらかというとご来場者様も少ないのかと思いましたが![]()
思ったよりもお客様は会場にお越しくださって
賑わうまでは行きませんでしたが・・・?
皆様がソーシャルディスタンスを保ち
ルールを守って頂きながら1組ずつご対応をさせて頂きました![]()

もちろん定期的に社内の清掃と![]()

消毒を行い皆様の安全を確保したり![]()

遊んでいる人たちを見ながら窓の縁も綺麗に拭いて![]()

最後に自分の手とカタログも序でに消毒をしたら![]()
お手洗いで手を洗うを繰り返します![]()

さらに!!スタッフの体調管理も・・・?

しっかりと報告をします![]()

そんな感じでコツコツとやって、おトイレから帰ってくると・・・?
長い行列が我々のブースに向かっているので
まさか!?
ウチのブースに行列ができているのかと思ったら![]()

お隣のバカでかいトレーラーの行列でした![]()
![]()

そして・・・?
説明員となった子牛さんとサトミンではございますが、
始まる前に超猛練習をしたプルダウンベットの稼働を
いとも簡単に行ったり![]()

二段ベット下の跳ね上げも・・・?
二の腕をプルプルさせながら![]()
力を入れていることを知られないように
一人300回くらい上手いことやってのけてました![]()
![]()

さらに!さらに!
怪しい業者様のご対応も上手くかわし
二人ともよくやってくれました![]()
![]()

無事に初日も終わり![]()
ご褒美にタイ料理でも奢ってやろうと思いましたが
休みだったのでその辺の適当な場所に行き食事を済ませ![]()

お腹も腹半分に膨れたので![]()
少しだけお酒を嗜もうといつものHUBに行き![]()

唇を湿らす程度に静かに呑んでから![]()

ほっぺたを赤くして帰りました![]()
![]()

翌朝・・・![]()

少し疲れが出てきましたが頑張ります。
開場前にふと目の前をみると・・・?
看板をひっくり返してることに最後まで気がつかないお隣さんのブースを
なんとスタッフの方が???
自分達の展示車で真剣に寝心地を試されていたので・・・?

私も負けずに準備を二人に任せて寝かせてもらいました![]()

そして・・・?
今回あまり活躍をしていないBOSSは・・・?
昨日に一旦行列になっていたお隣さんのブースが凄く気になっているらしく

何やら通路用の矢印を一生懸命イタズラをしているようです![]()
![]()

何やら準備ができたらしく
業者様を呼びつけて順路を確認させます![]()

スタッフの方(お偉いさん)がトコトコと歩いてくると・・・?

このようになるセッティングにしてあげましたよ![]()
![]()

その後・・・元の通路にした意味があったのか疑問に思いながらも![]()

とにかく我々はお客様1組1組のご対応を頑張らせて頂きました![]()
![]()

最終日も我々二人以外の二人はとにかく頑張って![]()
レガードネオプラスのことをしっかりとお伝えし
会場にお越しくださった最後の最後のお客様達まで
サトミンと子牛さんはご対応をしてくれました![]()

三日間開催されたイベントも無事に終わり![]()
どこの会社よりも早く撤収した我々は・・・?

渋滞にハマりながらもトボトボと帰り![]()

ご褒美に八王子ラーメンを食べて夜な夜な帰社致しました![]()
![]()

会場に足を運んでいただきました沢山のお客様達に感謝をして
久しぶりに自宅へ帰宅をし・・・倒れこむように布団に入り![]()
翌朝・・・![]()
絶好調となった私は渋滞を考慮して朝5時に会社を出発をし![]()

また同じ道を戻るようにご納車に行かせてもらいました![]()

ご納車も終わり急いで会社に到着すると・・・?
やはり連休最終日ということもあって沢山のお客様がお越しくださって![]()
![]()
旅のお話やキャンピングカー仲間との出逢い![]()

もちろん!!
期間中遠隔から沢山のお客様に素敵な旅の映像を頂きました![]()
![]()

そんな映像を見ながらほっこりもしていましたが・・・?
工場では修理とメンテナンスでお預かりしている車両や![]()

電装システムを4Kから5Kにステッカーだけパワーアップしている![]()

スペシャルマトリックス670SLも・・・?
何とかギリギリのギリ間に合いそうな感じになったところで![]()

お客様達をお見送りして![]()
シルバーウイークの連休は終了となりました![]()
![]()

今回のイベントでは・・・?
今までのゴミゴミ、ガヤガヤしていたイベントとは違い
ご来場者様達にもソーシャルディスタンスを保ちながら色々とご協力を頂き
新しい試みとなった形でのイベント様式となり
沢山のお客様達とお話ができて本当に感謝いたします。
また、連休ということもありお店にも沢山のお客様がご来場してくれたと
ご報告を受けましたが、数少ないスタッフでのご対応で
ゆっくりとお話が出来なかったことを申し訳なく感じてます。
そして、ユーザー様に限っては
いつもスタッフにご協力いただきまして本当に感謝でございます。
これからも楽しい旅、素敵な旅ができるように努力と応援をさせて頂きますので
変わらぬご愛顧の程よろしくお願いします。

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


