
うっしー日誌
(営業日誌)


岡モータースイベントから昨日まで。
皆さんこんにちは![]()
うどんを食べ損ねたウッシーです![]()
![]()
諏訪の桜もそろそろ終わりそうな頃・・・![]()

私は・・・?
レガードネオプラス2021モデル1号車を積車に乗せて![]()

長い橋をビクビクしながら渡り![]()

四国は香川県高松の岡モータース様に到着しました![]()
余裕ブッこいて走ってきたら・・・?
何と!8時間もかかってしまいました![]()
殆どの業者様が準備を終えてホテルに行かれていましたが![]()
スタッフの方々が寄ってたかって準備をしてくれました![]()
![]()

そして私は・・・?
帰りの準備を整えて一人寂しくホテルに戻りましたよ![]()

翌朝本番は・・・雨。。。

噂によると四国中のお客様達がお越し下さって![]()

凄い行列になると聞いて![]()

胸をトキメキさせながら![]()

初四国キャンピングカーフェアに挑みましたが![]()

どこを見ても雨・・・。

しかもタチが悪いのが風まで吹いてきやがった![]()
『若干新参者の私が雨男』なのではと言われるかとビクビクして車内で待機![]()

でも雨でも慣れたもので屋根下で見学ができる
岡モータース様はやっぱり凄い![]()

朝から朝礼を行い![]()

検温を行い『若干恥ずかしくて熱が上がりそうな人もいましたが』
イベントは開始![]()

さすがは岡モータース雨だろうが風だろうが![]()
おかまいなしにお客様は続々とご来場してくださいました![]()
スタートからレガードネオプラスを
態々ご見学に来たと言ってくれたお客様達もいてくれて
本当に感謝でございます![]()
![]()
そして少し時間が経ちふと受付を見ると・・・?
お客様達はゾロゾロと並ばれているが![]()

私が一人で必死に接客しているのに![]()
業者さん達が呑気におやつを買っているではありませんか![]()

しかもみんなに集られたあびこさんは・・・?
お財布の中身を見ながら肩を落として自分のブースに戻ってましたよ![]()
![]()

そんな感じで沢山の嬉しい話をさせていただいた私は・・・?

今日も変わらない味を求めてコンビニでゲットして
懇親会の無い身体に優しい夜を過ごし![]()

翌朝![]()
四国最強の天気で二日目を挑みます![]()

翌日とは打って変わって最高のお天気![]()

お客様達の駐車場もパンパンで若干はみ出た車両は・・・?
入り口付近まで使用して駐車をする感じではありましたが![]()

私はそんなことも見てられず
ハイ次!!ハイ次!!と嬉しいお話を沢山させていただき
最後には名刺まで無くなり![]()
先日名刺交換をさせてもらった業者様に渡した私の名刺をお借りして凌ぎ![]()
![]()

カタログも残り一枚となり二日間やり切りましたよ![]()
![]()

そして帰り際に何でかわかりませんが
道に迷いながらも何とか高速道路にたどり着き![]()

怖い橋を目は潰れないので薄眼で渡り![]()

何だか忙しく朝から何も食べていなかった私は
『そのまま食べなければ痩せるのに』
気持ちが落ち着いたら無性に腹が減ってきたので![]()
せっかく四国まできたので途中で食事をして夜な夜な帰りましたよ![]()
![]()

そして翌朝・・・眠い目をこすりながら出勤し
怒涛の納車ラッシュに向けて作業をします![]()
![]()

目標はとにかく全員で頑張ります![]()
工場では見た目キャンピングカーに引きずられている人もいたり![]()

炎天下になる前にソーラーやスカイルーフの水漏れ点検をしたり![]()

倉庫をフル活用しアラウンドビューのセッティングをしたり![]()

勝手にステッカーを貼ったり![]()

色々と準備をします![]()

ものすごい作業を終えたニースマンも完了![]()

さらに車検、快適作業完了の車両の出庫準備や![]()

簡単脱着式ヒッチカーゴの製作に![]()

走行充電のテスト![]()

こちらのバイクキャリアの取り付けもやったり![]()

こちらのサンリビングA60SPも車検に快適作業をやらせていただきました![]()

こちらのベガも負けずに車検と修理を行いました![]()

さらにこちらの車両はタイヤにオイルにメンテナンスを開始![]()

暑くなってきたけどヒーターの修理も頑張ります![]()

そしてこちらのレガードネオプラスは![]()

トイレの拡張にチャレンジしますが
今回私は真っ白になるのが嫌なのでうし子さんにサポートをお願いしました![]()
![]()

そしてこちらのレガードネオプラスは・・・?
車検も終わったので最後にオーニングの修理を行おうとしたら
私が止めを刺して電動オーニングが動かなくなりました![]()
![]()

お次はこちらのご納車待ちのツイン![]()
どうしてもステッカーが気に食わなかったので張り替えます![]()

何でかわかりませんが・・・?
何だか手伝おうとするのにスタッフ全員から煙たがれてましたが![]()
気がついたらご納車待ちのZIL520も仕上がり![]()

ZIL5令和LT諏訪大社巡り仕様も知らぬ間に完成![]()

ご納車待ちマトリックス2021モデルもいい感じに仕上がったので![]()

ご納車が楽しみですね![]()
![]()

そんな感じで今週末13台の出庫準備を整え
一息つこうと思ったら・・・?
またまたお買い得車両が続々と入庫してきたので![]()
![]()
![]()

若干登山にでも行きたい気分になりましたが![]()
![]()

次の日は・・・?
神奈川県に向かい![]()

緊張しながら慎重にお届けをして![]()

そのままアドリアジャパントップディーラーのクラフト様の工場に行き![]()

次なるお客様のツインスプリームをゲットさせてもらい![]()

ついでに展示場も勝手に見学『定休日でした』![]()
連れて行った新人の矢崎くんに歴史を語り過ぎたら腹が減り![]()

何でか解りませんがここで急に思い出したのですが![]()
先日四国に行き本物のうどんを食べるのを忘れた私は・・・?
何だか無性に悔しくなってきたので![]()
矢崎君を巻き添えにしてラーメンを食べて帰りましたよ![]()
![]()

おしまい。
- 新着
- おすすめ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


