
うっしー日誌
(営業日誌)


色々な準備
皆さんこんにちは![]()
結構色々が焦ってきたウッシーです![]()
![]()
さてさて水曜日は・・・![]()
前日にヒュンヒュンと運んできたこちらの二台![]()

この日定休日と言うこともあり![]()
朝からゆっくりと洗車をしながら新型車両の確認していたら・・・?
座敷童子のような人がヒョッコリ現れて・・・人の思いも知らずに
自分のキャンピングカーを洗いたいと言うので![]()

しょうがないので![]()
『一緒にあらってやるから先にこの二台を一緒に洗おう!』と
気持ちを高めるために声をかけて・・・![]()
2台の洗車が終わったら瞬間!!
新型車の打ち合わせの準備をするため事務所に![]()
![]()
一人で自分の車両を洗った太郎くんは・・・?
逃げるように食料品を買いに帰りました![]()
![]()

そして私は・・・?
果たして『浮かれても良い熱い夏』のお盆休みはいつ来るのかと
途方にくれながら出来損ないの仕事をして帰宅しました![]()
![]()

そして一昨日は・・・![]()
週末に向けてのご納車5台の仕上げと![]()
出庫する車両の洗車と確認を9台![]()
まずは・・・?
こちらの組み合わせとかで販売をされているショックアブソーバーとは違い
本国のメーカーオプション設定をされていて
間違いないショックアブソーバー(コニー)を装着した

ソニックの洗車も完了![]()

そしてお次は・・・?
組み合わせで作った商品とは違い
完全日本製の最高の乗り心地になる最強ショックアブソーバー
カムロード専用別タンク式車高調キットR(F)を装着した
これで6台目となりますが
5台目のお客様からメールがあり
『本当にすごい!!走行中息子がトイレで普通に用を足せた!!』
表現の方法にクセがあり過ぎ![]()
![]()
でもその乗り心地を試しながら洗車も完了![]()

家庭用エアコンを装着したZIL4も
結構だったけど綺麗にしちゃいました![]()

車検完了となったこちらのZIL3もサラッと仕上げて![]()

こちらのBCバーノンも車検が無事に通り
サラッと汗を流し![]()

こちらのアース不良だけだったヴィクトリーも洗っちゃいます![]()

ムリ。。。右側のVEGAは洗車完了![]()

そして大阪行きのネオプラスもやります![]()

三重県行きのコルドバンクス4もやります![]()

関東行きツイン640もやります![]()

福島行きこちらのZIL520Wもやります![]()

もちろんこちらの関東行きのZIL520もやります![]()

負けずに関東行きのこちらのレガードネオプラスもやります![]()

そんな感じで何とか全員で頑張って![]()
この熱い中仕上げを終え・・・片づけをしていたら・・・?
子牛くんが何やらモゾモゾとしているので![]()

どうしたのか聞いてあげたら・・・?
力が入らなくてこのエアーチャックが外れないとのこと。
付け根ではなく中間の黒いところを引くのよ!と教えてあげたら・・・?
ポン!っと簡単に外せて、
何だか嬉しそうに事務所で次の仕事をしていましたよ![]()
![]()

そして最後にこちらのコンパクトプラスDL![]()
休み前の最後のご納車車両となるのですが
間に合うっちゃ〜間に合うし、間に合わないっちゃ〜間に合うし。。。
全員で悩みながら帰宅しました![]()
![]()

そして昨日は・・・![]()
若干雲行きが怪しくてバタバタと仕上げをしていると・・・?
バンテック厚木製新型キャブコンのpuppyが登場![]()

内装は今風の感じになってますが
レイアウトはバンテックのJB500のレイアウトに似ていて
キッチンなど使い勝手は良いと思います![]()

クソ忙しかったけど早速試乗会を開始![]()

バンクは出っ張ってますがサイドボディーはスリムなので
走行安定性は良い方だと思います。何より車体が軽いので絶対に良いと思います![]()

そして最後に・・・ここだけの話。
お客様達にもうすぐ安価なライトキャブコンが厚木店で発売されるよ!!
ってアナウンスを密かにしていたのですが・・・?
私、プッピーって聞いていたので、ずっとプッピー!プッピー!
って言ってたんですが。。。

パピーでした![]()
![]()

(まだLTキャンパーズでは取り扱いをしていませんのでご注意)
そして・・・突然は必然で何度でも起きる。
今度はデルタリンクバンコンデザインシリーズDVDの
デーウィンQ3が急に入庫![]()
片っ端からお客様に電話をかけて展示会開催![]()
![]()
そして・・・こちらのハイエースベースのキャンピングカー。
私、何気にダヴィンチに名前が似ているので
ずっとダーヴィン!ダーヴィン!と呼んでました。

絶賛展示中です![]()
そして私は・・・?
またまた次なる車両の引き取りに岐阜へ行こうと思いましたが![]()
スタッフが妙にバタバタとしていて時間が無さそうだったので
お客様に送ってもらい![]()

新型ソニックプラスSLを引き取りに来ました![]()

雲行きは怪しかったですがソニックの快適な走行で会社に戻りましたよ![]()
M様お忙しい中ありがとうございました![]()
![]()

また明日ご家族で見に来てくださいね![]()
おしまい。

- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


