
うっしー日誌
(営業日誌)


追込みをかけるのだ!
皆さんこんにちは![]()
痩せてないのにフラフラしてきたウッシーです![]()
![]()
なんで12月ってそんなに忙しい訳でもないのに
こんなにバタバタするんですかね![]()
![]()
ただ12月31日から元旦に日が変わるだけなのに
どうしてそこに向けて色々と行動をするのか・・・。
って言いながら『今年も悔いのないように全力で努力をしよう!』
っと、偉そうにミーティングで話をした私ではございますが![]()
![]()
もうあの夜のどこからお話をしていいのか分かりませんが![]()
記憶の限りお伝えします![]()
![]()

クロアチアのようにまだまだレベルは低いですが![]()
日中の最高気温が2℃だった諏訪も少しづつ景色が変化しているので![]()

自分たちの食も・・・?
なんだか冬に向けて変化してきている気がします![]()
![]()

そしてこの日は・・・久しぶりのお休みだったので![]()
自分が安全かどうか分かりませんが![]()
運転管理者講習会に・・・?

講習時間は8時間しかありませんでしたが![]()
ありがたいお言葉を聞いたあと![]()

夕方には日中交渉を終えたので![]()

ご褒美に会社近くにある![]()
よくお客様にご紹介させて頂いている『八洲蕎麦』
のカレー蕎麦を食べて帰りました![]()
![]()
味音痴の私でもカレーの味に負けないくらい
蕎麦の風味が感じられる絶品ですのでお試しアレです![]()
![]()

そして次の日は・・・![]()
週末に向けてのご納車準備と![]()
まだまだ終わらない![]()
メンテナンスと改造や修理車両が
どんどんどんどんご入庫してくれて![]()

気がついたら・・・?
この日にご来場して下さったお客様のI様![]()
が、以前乗られていた車両が3台も集まっちゃって![]()
若干みんなで複雑な気分にもなりましたが
良く考えると本当にありがたいことですね![]()
![]()

そして工場内は黒い車両に占領され![]()
最近流行りの走行充電強化システムとご納車準備をしているので![]()

私はまた出張に出かけて![]()

毎度おなじみの夜遅くに帰ってきました![]()
![]()

そして次の朝は・・・![]()
雪の予報もありましたが何とか降らずに
かなりの雨量の氷雨だけだったので![]()
ご納車の仕上げをびしょ濡れになりながらも開始![]()
![]()

午後には青空も見えてきて![]()
何のために濡れたのか良くわからなくなってきましたが![]()
車両の陳列をコソコソと行っていたら・・・どうしてもこの隙間に
もう一台のソニックをぶちかましたくなり![]()

次の日にご来場予定のお客様に連絡をして![]()
雪が降ると危ないからと軽くジャブを言って前日入りをしてもらい![]()
見事フルコンボを果たすことができました![]()
![]()

そして翌日は雪の予報だったので朝早く出勤をし![]()

こんな感じのイメージで写真を撮りたかったので![]()

若干違いますが迫力あるイメージ写真を撮ることに成功![]()

しかも前からはこんな感じで撮りましたよ![]()

そして週末ということもあり![]()
待ちに待ったご納車も若干アレでしたが無事にご納車となり![]()

その他にも沢山お客様が車両の引き取りや![]()

冬支度や![]()

こだわりのチョイ改造や![]()

超大型テレビの取り付けや![]()

困っている業者様に部品発送や![]()

次なるご納車のお客様の仕上げとコーティングも終えたので![]()

この日も緊張感のある夜な夜なアルバイトをして
フラフラになりながら帰りました![]()
![]()

そして次の日は・・・![]()
ちょっと早起きをして東に向かい![]()

夜明けの向こうにトボトボと走って![]()

到着したのがこちらの撮影場所![]()

着いた瞬間気が付いたのですが![]()
近くにあったお店の看板に・・・何と![]()

LTアマダイ?(エルティー)って読んでいいのか分かりませんが
何だかこの日の成功を感じました![]()
![]()

が、スタートからアクシデントの連発![]()

海釣シーンなのに川用の釣竿しか用意して無く急遽買出し![]()

道は間違えるは![]()

アポは取れていないはで![]()

若干キレそうな人がいましたが![]()
寒くて元気が無かったので助かりましたが

お昼には・・・?
私は久しぶりにラーメンを食べたかったのですが
私以外は全員が生しらす定食を食べ復活し![]()

午後も最高の天気の中![]()

湘南の唄を口遊みながら移動して![]()

最高のロケーションで撮影をして![]()

今までコロナでガマンガマンの日々を過ごし![]()
本当に大変ではありますがそれでも明日への希望を絶やさず![]()
夢に向かって走り出せるキャンピングカーをご提供ができるようにと![]()

そんな感じで何度も何度も色々な角度から撮影をして![]()

皆さんで記念撮影をして![]()

夜の部最後の撮影も終了しましたが![]()

居残り組の我々は遅くまでコツコツと撮影をさせてもらい![]()

結構遅くなってしまいましたが
風が沁みる諏訪に向かって走りだし![]()

冷え切った身体に少しばかりではありましたが
大盛りのラーメンを食べて帰りました![]()
![]()

そして次の日は・・・![]()
待ちに待った?待ってもらったご納車もございました![]()

次なるご納車の作業を始めたり![]()

不具合修理に改造もしていたので・・・?

私たちは西に向かって走り出し![]()

若干知っているような人にチラ見されながらも![]()

雪にビクビクしながら走ってご納車が完了![]()

帰りにはご褒美として![]()
久しぶりに唐揚げを食べたくなり軽く昼食を済ませて![]()

かれこれ1年以上もお待たせしてしまっている![]()

サンリビングと![]()

マトリックスの引き取りに![]()

まだ工場内にはお待たせしてしまっている
車両がゾロゾロとなりますがお預かりしてもらって
トボトボと運転を楽しんで帰ってきました![]()
![]()

そして今日も全国各地に飛び回り![]()
沢山のお客様に『ありがとう』と喜んで頂けれるよう![]()

今年最後の最後まで諦めずに頑張りたいと思います![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


