うっしー日誌
(営業日誌)
本日の出来事
皆さんこんにちは
暖かい冬が嫌いなウッシーです
いや〜今日は気温が上がり過ぎて
仕事は捗りますが
せっかく全面結氷した諏訪湖の氷が溶けてしまいショックです
余談ですが諏訪の人間は毎年諏訪湖が全面結氷をする事に命をかけてます。
全てが凍ると水の流れにより氷が競り上がり
皆様もお聞きした事があると思いますが『御神渡り』というものが出来ます。
年により、その氷の厚さが10cm以上になり、零下10℃程度の冷え込みが数日続くと、
湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる「御神渡り」が見られます。
これは、気温の上下に寄って氷が膨張と収縮を繰り返すことによって
複雑なメカニズムで起きる自然現象なのですが、
何年かに一度、最高50cm~1mもの高さで湖岸から湖岸まで数kmに渡り
「氷の道」ができる光景は不思議なものです。
7年に一度開催される御柱際でも有名な諏訪大社の
(上社木落し)
『上社の男神が下社の女神のもとへと渡る恋の道である』
というロマンチックな言い伝えがあり、
(下社木落し)
今もこの変な人たち神官が御神渡りかどうかを認定する拝観式が毎日行われます。
その時、湖面の割れ目の状態を見て、
その年の天候や農作物の出来、世の中の吉凶までも占います。
御神渡りが起きない年は「明けの海」と呼ばれます。
なので今年は特に全国の皆様の景気が良くなる事と、
無病息災であるようにと私も毎日神頼みしてます
そして・・・御神渡りでは無く、ゴミ渡しを繰り返すLT工場
2020年の居残り車両6台を何としてでも早く納めさせて頂く努力をしつつ
その隙間で2021年ご予定の車両を何とかして進めている状態ですが
週末という事もあり
ご来場をしてくれたお客様達は店長とウシ子さんとサワトさんが
うれしいご対応をしてくれてたので・・・
私はご来場が少し落ち着いて来たところで
ZIL520と新型コルドバンクスも入庫して来たし
次のご納車準備をするために
車両移動を開始
行いが良いのか丁度雨も降って来て
雨で濡れながらもコチコチと並べ
気が付いたら展示場はバンテック車両に占領されましたよ
その後・・・気が付いたらやる事がない私は・・・?
こば丸@先生がエアコンを装着している車両の下へ潜り込み
話をしたら無視され
タッシー先輩が家具をもう1mmだけ削る作業をしていたので
手伝おうと手を差し伸べましたが直ぐに作業は終わり・・・
だいすけ君がリチウムイオンバッテリー800Aを装着しようとしていたので
運んであげようと思ったら・・・順番があるので触らないでほしいと断られ
タッシー先輩が棚を組み付けるのに隠し配線などを
引き込む作業の手伝いをしようとしましたが・・・?
狭いので一人でやるとのこと
その横でだいすけ君がいい感じにリチウムを組み付けたので
写真を撮ろうと思ったが・・・?
まだ完成していないので後にしてほしいと言われ
小池くんにナビやカメラなどの配線引き込み作業を手伝おうかと聞くと?
余計に分からなくなるからやめてほしいと直球に言われ
粘り強く隣でエアコン取り付けが完了しそうとなっているLMCに行き
こば丸@先生に『配管でも引っ張ろうか?』と聞くと?
『ここで失敗すると困るから自分でやるよ』と優しい声を頂きました
そんな感じでみんなから優しい声を頂き
雨から雪に変わる空を見ながら・・・本当に幕張イベントが開催されるのかと
途方にくれながら今日という日が終わりました
おしまい。
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)