

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



あばれ太郎

諏訪点清水です!
今日は大雪の予報でしたので昨日から準備してこのご納車2台だけはなんとか納めさせていただきたいと、狭い敷地内を試行錯誤した結果、
ほぼ雨で終わりました😉
ご納車のお二方には、これ幸い。
ただ、諏訪湖は完全に溶け始めてて残念そうな認定員の人たちを横目に出社しました笑
ということで悪天候なので、貴重な屋根スペースに固まって作業をしていきます。
タッシー商店レーンは手前のマトリックス520ST、奥のコバマル@レーンは見えないけどエアストリームベンツがおります。
入りきらないS様コースターはオギさんの居なくなった倉庫兼工場で作業するとしましょう。
超ギリギリ、入ってくれました🤷♂️
さてS様のマトリックスはまず電源系からいじっております。
お持ち込みのインバーターにスイッチが本体しかないので、
延長👆
操作性が上がりましたね♪
電源はトリプルバッテリーとします。
その他、最近流行りのポータブルバッテリーも使用可能に配線をしていきます👨🏼🔧
お次は仕上げコーナーのA様号レガードネオプラスです。
メッキパーツ類もつきまして、
今や定番のマッドガードも装着済み🏋️
A様号もそろそろ完成です👍
ということで、お足元の悪い中ご来場いただきましたのはLT工場初のドイツの高級ブランド、LMCの「エクスプローラー」でフルコンデビューとなったF様ご家族!
お揃いのダウンがキマってますが、負けじとLMCも目立ってくれますよ🎉
フルコンは大きいですけど、前車の大きなトレーラーよりは遥かに短いってことで・・・
これからあちこちお出かけくださいね!
と、更新をし終わった頃にそういえば牛子の最近のブログ更新状況を見てたんですが・・・10日も経ってる💢
これは説教ですね(ウソですよ🙄)
・・・て、それより、
あばれ太郎って誰・・・。
一瞬本ブログを太郎くんに乗っ取られたのかと。
これも説教ですね(誰を)。。。
それでは本日はこの辺で失礼します!!
LTキャンパーズのYouTubeチャンネルを設置しました。
チャンネル登録していただければ励みになります(^^)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
