

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



ガチ勢
諏訪店清水です!
朝の定例行事にXORさんに(弊社の倉庫を兼ねているので)部品を取りに行くのですが
なんか見覚えがあるコルドバンクス・・・
ドンちゃん号でした笑
どうも動かさなすぎてエンジンが掛からなくなった模様。
本人はセルモーター交換レベルのことを言われてビビっていたんですが、僕がちょこっとタイヤを蹴ったくったら直りました(嘘)
どうも走行充電ラインが悪さをしているようです。
ということで身内の車は放っておいて、工場内へ。
M様のコルドバンクスがXORさんで怪しい機械に繋がれております。
夏に非常に増える、走行エアコンの修理なのですが・・・
この機械、長野県内でも導入の少ない超高性能エアコンマシーンらしいです。
軽自動車の新車が買えちゃうそうです。
この機械を使って修理したいのが、エアコンガス漏れでオイル不良を起こしてコンプレッサーロック・・・という一番いや〜な修理。
キャンピングカーは走行エアコンをいじった車両が多いので非常に頼もしい設備ですね🙆♂️
こちらも設備の話ですが、
出張用のポータブル電源を使おうと取り出したのですが、まぁ用途は主にパソコンらの充電です。
元々はグランピングテントのイベントで買ったのでなんとなくアウトドアっぽい色のものを買ったんですが、出力的には600Whですので、電子レンジやエアコンは流石に回らないんですが・・・
キャンピングカー「ガチ勢」だったらエアコンも電子レンジも回したい!
って思うんです。
それを実現してくれそうなアイテムの開封イベントを
ひっそりと・・・1人で行います。
箱から箱が出てきてマトリョーシカ状態笑
当然お分かりかと思いますが、一番右の本体ですね🔋
出ました!
EFDELTA(イーエフデルタ)と言います!
BOSSに見せたら、「名前が悪いな」と即答しそうですが、デルタリンクとはなんの関係もありません😝
押し続ければAC
パワーが使えます
って、めっちゃあっち系の人の作ったテプラっぽいですが、肝心なのは性能ですよね!
メーカーさん曰く、ZILにつないでエアコンが4時間動いたとか??
急速充電で2時間で満タンとか??
テストしたいのは山々ですが、今週はずっと出張になりそうなので、また梅雨明けに開封動画(白々しいですが)とかやってみたいですね🙆♂️
その時はまたLTキャンパーズチャンネル、ご覧ください!
それでは本日はこの辺で失礼します!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
