

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



車載専用エアコン

諏訪店清水です!
今日も降ったり止んだりのイマイチなお天気。って、降りっぱなしよりはいいですかね🤔
ジメジメしたのが嫌なので、車載専用に加工された家庭用エアコンを搭載してスッキリしたいところ。
I様のハイエースへのエアコン取り付けですが、去年からのお約束が伸びに伸びて今になっちゃって、そういった意味でもスッキリしますね😅
タッシー商店が取り付けを開始しました。
が、このエアコンどうやら床板を貼る前に取り付ける想定のエアコンだったそうで、全然ポン付けじゃないんです笑
それでもなんとか付けちゃうのがタッシー商店の凄いところ。
予約で来場される皆様の修理改造もこなしつつ、夕方には稼働しております。すご。
ということで私は室内からひんやりスッキリと様子を見ております。
室内機はモロ普通の家庭用なのでいつも通り取り付けました。
ハイエースは以前に紹介させていただいた12Vエアコンがいいかもですね。
でも家庭用は静かですし、一長一短ありますね🤔
LT工場でしたらどちらも取り付け可能ということで、次にいきます笑
コバマル@先生が作業するのはLTでは珍しいデスレフ。
なんとなく様子が伺えると思いますが、切ります。
そして、ドアを付けました。
ちなみにこの車両、めちゃくちゃホイールベースが長いので覗いてみたらAL-KOシャーシというハイグレードなシャーシでした。それでタイヤが15インチという変わった設定。アドリアには無い設定ですね〜。
変わってるつながりで、こちらはRスタビライザーを取り付けに来場されたS様のレガードネオプラス。
奥に変わった形状のショックアブソーバーが付いてますね。
カムロードパーツは本当に多岐にわたって販売されております。
LTは先だって開発、販売させていただいておりますが、他社様に負けないようより良いものを研究して行かなきゃですね!
噂の新型ショックも来月には装着を始める予定ですので、また当ブログにて紹介できればと思います💁🏻♂️
それでは本日はこの辺で失礼します!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
