
うっしー日誌
(営業日誌)


ご納車準備
皆さんこんにちは![]()
隙間があると棚が欲しくなるウッシーです![]()
![]()
さてさて今週は・・・あの夜に・・・?
こちらのマトリックス520の作業が開始され![]()

こちらのZIL522のウイリー走行が開始されていたので![]()

みんなに任せて次の日に
超強風の中、東北の方にトレーラーハウスの引き取りに行ってまいりました![]()

やはりトレーラーハウス専門店だけあって
続々とトレーラーハウスが出庫されている様子。

こちらの新型低床トレーラーは実に興味があります。
この車体だけで年間500台も生産しているんですよ![]()
![]()

工場にはすごく真面目に仕事をしているベトナムの方々がいて
北朝鮮の人に似ている私にも笑顔で挨拶をしてくれました。(ただ笑っていただけかも)

そして・・・工場見学を済ませて野暮用を済ませ
超ド級の強風の中、命がけでトレーラーハウスを牽引してきました(BOSSが
)

そして・・・冷や汗を3回ほどかきながら![]()
無事に仕事を終えて帰宅し![]()
次の日は不健康診断をしてきました![]()
(結果は余命70年!)

そして次の日は・・・![]()
改装してきた・・・してもらったトレーラーハウスを移動して

作業準備完了![]()
あとは大工さん任せっすね![]()

そして工場に戻り・・・ほぼほぼ完成したニースマン をチェック![]()

エアコンを2機スッキリと積み込んで装備も充実![]()

リアの収納庫は予定と代わりガツンと荷物が積み込めるようになったので![]()

脱着式の板を分割式で装着![]()

なんか物足りなかったので左側の収納庫の扉を開けたところのデットスペースに
小物なども入れることができる棚を勝手に作りました![]()
![]()

あともう少し気にくわない箇所があるので
タッシー先輩に寝転んで作業をしてもらい本日の業務は終了となりました![]()
![]()

おしまい。
著者プロフィール:とにかく沢山の方とお話しをすることが大好きで、キャンピングカーを通じてお客様と末永くおつき合いができる事を本当に感謝しています。『どんな時もどんな事でも楽しくしたい!』を常に考え全てに情熱を燃やすが、どちらかというと無駄と失敗が多い。
- 新着
- おすすめ
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


