
うっしー日誌
(営業日誌)


ジャパンキャンピングカーショーから今。
皆さんこんにちは![]()
全然面白くないゴールデンウイークがまた来るのかと
若干ビクビクしているウッシーです![]()
![]()
さてさてもう舌が乾ききってしまったが![]()
今年のジャパンキャンピングカーショー2021は・・・![]()

オープン初日・・・![]()
ポツンと設置されたレガードネオプラス2021![]()
若干置き去りにされていたのは・・・?

オープニングにキャンピングカーアワードで
バンテックZIl5を俳優の山崎さんが受賞されるところと![]()

気がついたら日本RV協会副会長になっていたBOSSが
テープカットに出ているはずでしたが寝坊したのかわかりませんが
思わず捜索願を出そうかと思いましたが間に合わないので

そういうことにあまり興味のない私は・・・?
スケルトンネオプラスでゆっくりしてましたよ![]()

そして金曜日初日ということもあり
沢山のお客様が行列になってくれて
ご見学や嬉しいお話をさせていただきました![]()
![]()
そして・・・初日は18時まで頑張ったので
早くホテルに戻り・・・とはいかず・・・私だけ難しい会議に。。。

飲食、会話一切無しのガチンコ決起集会を開始![]()

沢山の議員さん達の熱いお言葉と
途中何を言っているのかわからないお言葉をいただき![]()

最後に写真撮影をして終わるかと思いましたが・・・?

朝から飲まず食わずで意識も朦朧としている中![]()
最後に議員連盟の紹介がありましたが、
ウトウトしてて気が付いたら終わってました![]()
![]()

そして・・・フラフラしながらホテルに戻り
帰り際に頂いたお弁当と![]()

朝食と昼食とおやつを一気に食べて
倒れるように寝ましたよ![]()
![]()

そして翌朝・・・![]()
なぜか塩分の取りすぎで浮腫んでいる私は・・・?

検温チェックを行い![]()

戦略を考えながらも絶好調でお客様達に
レガードネオプラス2021モデルのご説明をさせていただきました![]()
![]()

若干食べ過ぎで身近にいたナミちゃんに怒られている私は
食事制限をしながら次の日も挑み![]()

全然違うことをしながらも沢山のお客様達に
レガードネオプラス2021モデルの良さをご紹介し過ぎて![]()

長期営業時間にクタクタになりながらも終了することができました![]()
![]()

終了の鐘も待たずに片付けを始めた我々は・・・?
土砂降りの雨の中・・・逃げるように飛び出し![]()

頑張ったご褒美にと八王子ラーメンを食べて![]()
最後の力を振り絞りフラフラしながら帰社しました![]()
![]()

そして翌朝は・・・![]()
最高の天気の中![]()

次なる大仕事の準備をするため移動をし![]()

終わったらすかさず戻り・・・?
ご予約の少し遠目のお客様が
2時間のクイック修理にご来場して下さったので
楽しいお話をして![]()

次なるお仕事の準備を整え![]()

最後にアドリアグランピングテントを設置している![]()

東急リゾート『蓼科もりぐらし』に訪問![]()

メンテナンスと仕様チェックと![]()

過ごし心地をチェックして終了![]()
![]()

そして火曜日は![]()
もうキャンピングカーの停める場所が
なくなっているのでとにかく全員で納車準備![]()
![]()

そこに・・・?
珍客愛知県レクビー様がご訪問![]()

実は・・・2年前からオファーを頂いてた販売代理店。
この度LTキャンパーズは押しの強さに負け・・・?
レクビー車両の販売代理店をさせて頂くことになりました![]()
![]()

実は私・・・このシャワールーム&トイレルームがある
カントリークラブとロングセラーのファイブスターが大好きです![]()
![]()

夫婦二人・・・4人家族で使えるレイアウトは
リーズナブルで使い勝っても良いですが・・・?
スタートから1年待ちなので根気よく
忍耐強くご注文してくださいね![]()
![]()

その後も・・・工場も駐車場も私の身体も
全てがパンパン状態となっていて![]()
とにかくお客様達の車両を全員でいち早く出庫ができるように
必死に作業をしたり![]()

関東地方に納車となるお客様の
スペシャルツインスプリームに![]()

勝手に240馬力パワコンを装着してチェックも開始![]()

ど迫力ある走りに大満足をして
この日の業務は終了となりました![]()
![]()

そして木曜日は・・・?
今回こそは2000キロは乗ってもらいたいという想いを込めて
関東地方在住のK様にそのスペシャルツインをご納車させて頂きました![]()
車庫に入らなかったらその場で速攻でお乗り換えになるのかと思いながらも![]()
無事に納めさせて頂きました![]()
![]()

そしてそのまま次なる車両のお引取り![]()

キャンピングカーの販売量が最近スゴイ
デルタリンク千葉様![]()
レガードネオプラス販売代理店も行っていて
小坂さんと児玉さんが担当となります![]()
![]()

そして我々は・・・?
K様のマトリックス600をゲットして速攻で帰社し![]()

夜桜を見ながら帰宅![]()

そしてすかさずその夜には・・・?
カシオペア座を見上げながらユンケルを飲み![]()

トレーラーハウスの移動を開始![]()

右側に朝陽を浴びながらポトポトと西に向かって走り![]()

向かった先は日本最大の湖の琵琶湖。
滋賀県大津市にやって参りました![]()
![]()

しかもここは・・・![]()
宿泊先からそのまま琵琶湖へカヌーで遊びにいけるような施設もある
あのグランピングで有名なエバーグレイズさん![]()

お友達のような関係だったからか
この度・・・我々のトレーラーハウスも
導入してくださいました![]()

早く施設を見学したかったが必死に設置を開始![]()

そして無事に設置を終えた我々は・・・?

眠い目をこすりながらグランピング施設を見学![]()

エバーグレイズさんと言えば伊勢志摩にある
このようなカヌーで遊べるイメージですが![]()

それだけではなくこのエバーグレイズ琵琶湖には
4つの宿泊プランがございます![]()
大勢がゆったりとできる大型モバイルハウスに![]()

小さなお子様も喜ぶアスレチック宿泊部屋や

子供達も喜ぶ1家族専用遊具に![]()

ワンちゃん1家族専用のドックラン![]()

そして川の向こうは違う地域となるため
静かに過ごせるテント風のコテージは・・・?

鳥の囀りに風の音を感じて
非現実的な時間を過ごす最高の空間を楽しんだりできます![]()

でもやっぱりカヌーでお遊びたい人は・・・?

外からシャワー室に入り汗をスッキリと流した後は・・・?

こちらのスペースでゆっくりと時間を過ごし![]()

少し遅めの食事にはBBQなどしながら夜まで楽しみ![]()

酔っ払った熱を炎天下で冷ましたりして![]()

過ごしてみてはいかがでしょうか![]()
![]()

そんな素敵な施設の中にこのようなプラスワンルームもありますので
ぜひご参考にしてみてくださいね![]()
![]()

そして全ての任務が完了した我々は・・・?

エバーグレイズ琵琶湖を後に朝飯と昼飯として![]()

ご褒美のラーメンをいただきました![]()
![]()

そして帰りの道中・・・ぼんやりとしながら・・・?
次はエアバーグレイズ諏訪湖を設営したい思いで帰社しました![]()
![]()

そして週末は・・・![]()
何でかわかりませんが急に田んぼが凍るくらい寒かったのですが![]()

そんなことも御構い無しに![]()
最近癖になっているユンケルを飲んで速攻で会社に向かい![]()
![]()

数ある車両の作業をどんどんやっていきます

タイヤ交換も

2018モデルネオプラスへリチウムの取り付けを行ったり![]()

改造メンテナンスが終わったコルドリーブス![]()

そしてこちらの超スペシャルツイン540の修理もカチッとやります![]()

そして540より1メートル長いツイン640の修理もやります![]()

こちらのもう少し長いニースマン スムーブ7.4の
アラウンドビューモニター&棚も完了![]()

もちろん地味にジャンボの修理もしっかりやります![]()
![]()

修理や改造メンテナンスもガッチリやりますが
もちろん今週末に香川県岡モータース様のイベントへ向かう
即納車レガードネオプラス2021モデルの仕上げも完了![]()

そして最後に週明けにやっとご納車になる
こちらのハイエースヴィクトリーの仕上げもやりました![]()
![]()

そんな感じでなんとか一台一台丁寧に
仕事を終わりにしていくことができたので![]()

この日最後のお仕事は・・・?
大人気だった2020モデルレガードネオプラス・・・
今までに究極の改造をした皆様の事例をリスト化し
何度も何度も打ち合わせに通ってもらい厳選に厳選した結果
究極は何もヤラナイという選択を決断した![]()
デカールも貼っていなく
こちらの若干マイナスなレガードネオプラスを![]()
W様ご家族にご納車させて頂き大笑いで帰らせて頂きました![]()
![]()

そして自宅に帰り![]()
目をつぶって直ぐに立ち上がり![]()

向かった先は近畿方向![]()

ということでご紹介します![]()
近畿地方在住のN様ご夫婦![]()

何台かお乗り換えされて究極は自分好みの車両
LTキャンパーズ幻のオリジナルバンコンシリーズ
ヴィクトリーを一年間かけて造って頂きました![]()
![]()

お願いだから納車している最中に次なる車両の話はしないでね![]()
![]()
そして何だかスッキリした気持ちになった私は・・・?

愛知県へ次なる車両の打ち合わせと下取りをゲットし
話し込み過ぎて土砂降りの雨の中、夜な夜な帰社しました![]()
![]()

そして今日は定休日![]()

久しぶりにおヒマを頂き『うしや米2021』の種まきを始めます![]()

何百年前からか知りませんが![]()
牛山毛がずっと引き継がれている種もみを![]()
10日前からグツグツと成長させて![]()
今年の生きの良い種もみと特殊な種もみをブレンドし
満遍なく私の塩っぱい手でゆっくりと混ぜて仕上げます![]()
![]()

そして均等に蒔いてきっちりと設置して
泥だらけになりながらも![]()
美味しいお米になるように願い楽しみましたよ![]()
![]()

そして・・・雨も止みおかげさまでお片付けも終わり![]()
諏訪は今が満開の桜道を通り・・・食料品の買い物と精米をし![]()
このブログを更新させて頂きまして本日の業務は終了しました![]()
![]()

おしまい。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


