
うっしー日誌
(営業日誌)


今日の出来事
皆さんこんにちは![]()
やっと2021が始まりそうな光が見えたウッシーです![]()
![]()
さてさて先週末も無事に終わり月曜日は![]()
LT工場のご納車は全くもって落ち着いてはいませんが![]()
お預かりしている車両の改造だけでなく
不具合修理や軽作業などは先に先にと進められるように
我々営業側もどんどん進めていこうと思います![]()
まずは下回り塗装をするこちらのマトリックスは
一度お湯でしっかりと洗い流します![]()

その間こちらのスペシャルツインプラスの修理をガッツリやります![]()

こちらのマトリックスはきしみ音を最大限減らすように確認できました![]()

そしてこちらのソニックスプリームも
いい感じに仕上げれたので後は確認をしていけば完了です![]()

そして最後に・・・?
3ヶ月お待たせしている![]()
こちらのキャンピングカーマイスターY様の
コーラルXLをいよいよ開始![]()

電装にうるさいだいすけ君は装着方法が気に食わないのか
じ〜っと見ながら研究をしていましたよ![]()
![]()

そして今日は・・・![]()
禁断のお休みの中・・・遠方からお越しの車両の修理と![]()
部品取付が全然間に合わない車両の作業をしながら業務を開始![]()

全員必死で作業をしてくれてたので
私は気になる1年も待たせてしまっている車両の
仕上がり具合のチェックに行き![]()

完成度の高さに満足して・・・今日は持って帰ってきませんでした![]()
![]()

そしてお次はおぎ君の新工場へ・・・?
ツインスプリームにデュカト専用の![]()

硬めな足回りからマイルドな乗り心地になる![]()
ツインクラス専用のコニーショックアブソーバーFRの装着をして
喜んでドライブしながら帰社しました![]()
![]()

そして・・・もう半年以上もお待たせしている
こちらのZIL481SKIPも![]()
いち早く作業開始ができるようにと準備を整えてたら![]()
![]()
よくよく見ると・・・まだまだそんな車両が続々とあることを
再確認し本日の業務は完了となりました![]()
![]()
![]()
おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


