

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



瞬間湯沸かし

諏訪点清水です!
本日は予報通りの大荒れ。
一時的に小雨になったりもしましたが、ほとんどの時間が暴風雨に見舞われる日曜に🌧
というわけで本日ご納車させていただきましたM様のZIL522は記念撮影をさせていただくのも恐縮だったので、
旅立ちの瞬間だけ撮影📷
今後も楽しいキャンカーライフをお送りくださいませ😁
あとは工場にこもってご納車整備を進めていまいります。
まずはW様号レックス690。
コバマル@先生が作業中ですが、まだこれと言って目に見えた変化はございません・・。
お得意のリチウムイオンバッテリーへの換装をすべく、大事な大事な下準備をしているようです。
進捗に関してはもうすこしお待ちくださいませ🙇♂️
お隣のK様号コルドバンクス4ですが、
温水ボイラーを装着。
ただ、これはバンテックのオプションにあるボイラーと違いましてガスによる「瞬間湯沸かし」が可能なタイプ😁
カセットガスですぐにお湯が沸かせますので、いつでもどこでも暖かいシャワーが浴びられます🚿
これは本当に便利なボイラーですね!
もっともっと人気が出そうなアイテムでございます😉
雨が止むまで待っておりましたが、もう時間がないのでこれからS様のZIL5の仕上げをしましょうかね。
こちらも明日ご納車となります💁🏻♂️
それでは本日はこの辺で失礼します!!
趣味は太鼓と車の他、デジタルオタク&メカオタク&人以外は新しいもの好きの多趣味を利用して、キャンピングカーに利用できる新商品の発見や開発を常に考え自分で実行し、より良いカタチでお客様にご定案をするため、お客様からもスタッフからも信頼されているのが羨ましい。
