

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



3密対策

諏訪店清水です!
今日から正式に新HPが稼働し始めました。
検索エンジンからHPに来ていただければもうそのまま新HPとなっております。
※一部、旧コンテンツを利用しておりますので、旧サイトを行ったり来たりできるようになっております。
また新HPのブログは機種依存ですが最近馴染みのある絵文字も多用できるようになったので、少し華やかなブログに出来そうです☺️
これとか🍖
これとか🍜
これとか🍺
これとか🍶
(ちなみに全部僕が自粛しているものです笑)
いろいろ使えますね🙌
うまく表示できない端末もあるかもしれませんので、先に謝っておきます🙇♂️
さて、一部を除いた地域で非常事態宣言が解除・・・ということで、初の解除後の週末を迎えます。
LTキャンパーズでもこのように張り紙をさせていただき、ご来場いただくみなさまが3密の危険に晒されぬよう注意喚起させていただいております🙇♂️
工場内にも危険は潜んでいるものです。
M様のソニックアクセスの作業風景を見てみますが、
車内(一部出入りしている人もいますが)3人。
あんまり関係ないところに1人。
計4人で作業を進めている状況。
締め切った車内で過ごすとこれまた良くないですよね。
その辺はやはりベテランのコバマル@先生が一役買ってくれるものです🙋♂️
クールに作業をしているようですが、一部通気性を確保して密を回避。
物凄い通気性ですね笑
気のせいか車内に香ばしい匂いを感じます👣
あんまりふざけていると怒られますね(^^;)
ということでM様号ソニックは電装周りを小池テクニックさん、
バッテリー周りは大ちゃん、
その他全部をコバマル@先生が作業中です(^^)
あっ・・・と、ドンちゃんがひっそりとコーティング作業を進めております笑
お隣のI様号レガードネオプラス。
他に誰かいたっけ??と思ってましたが、しばらく留守だったタッシー商店が戻ってきました(^^)
相変わらずの写真嫌いで、なかなか写ってくれませんが、ソーラーの取り付けから、
マックスファン、マックスファンシェードと
相変わらずのスピードで作業をガンガンと進めてくれます♪
こちらもタッシー商店に出していた宿題。
カップホルダーが付いた小ぶりな家具なのですが・・・
比較的シンプル(ちょっと寂しげな)なレガードネオプラスのテーブル周りに
脱着可能なカップホルダー家具として設定しました😲
テーブルを引っ掛けるレールに取り付けるだけの簡単設置で、左右両方に取り付け可能です♪
またまた素敵なオプションが追加されましたね!
現状、レガードネオプラスにしか取り付けられません🙇♂️
それでは本日はこの辺で失礼します👋
