

スパナであばれ太鼓
(整備ブログ)



YouTuberへの道 〜動画編集ソフトとカメラ購入〜

諏訪店清水です!
今日は雨模様でしたが業者さんが来てくれたのでYouTube用の撮影を数台敢行。
車両紹介はもちろん、今回は部品関連の動画にも手を出していきます😝
撮影スタジオ?として突貫で用意したのが例の「元雑貨ルーム」
素敵な展示ルームになりました。
これは部品担当してはテンションが上がります😆
車両撮影動画はこれから編集に入っていくのですが、今回は一台を業者さん、もう一台を私が編集してみることに・・・。
ということで、さしあたって機材の購入を進めていったのですが、
なんと、念願のGoProをゲットしました!
これで走行動画などもどんどん撮影できますね!
購入後、業者さんとラーメン屋さんにいったのですが、
あまりに嬉しくてラーメンをしばらく頼むのを真剣に忘れておりました笑
GoProは今後、ブログにもガンガン活用していくつもりです🙋♂️
さらには編集ソフトとして、
某有名編集ソフトを導入。
字幕の挿入など、今後のLTキャンパーズチャンネルに必要な編集の・・・まずは練習が必要ですね😓
ということでほんのちょっとだけ練習した動画がこちらですが、
本当に触りだけなのですぐ消します笑
ということで以前に撮影した業者さん編集の動画がこちら。
まだ未知数の多いZILのダブルタイヤ車の動画です!
いろいろ突っ込みどころがあってなかなか頭に情報が入らないと噂のLTキャンパーズチャンネルですが・・・ぜひご視聴くださいませ🙇♂️
それでは本日はこの辺で失礼します!!
LTキャンパーズのYouTubeチャンネルを設置しました。
チャンネル登録していただければ励みになります(^^)
趣味は太鼓と車の他、デジタルオタク&メカオタク&人以外は新しいもの好きの多趣味を利用して、キャンピングカーに利用できる新商品の発見や開発を常に考え自分で実行し、より良いカタチでお客様にご定案をするため、お客様からもスタッフからも信頼されているのが羨ましい。
2021年3月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
