
うっしー日誌
(営業日誌)


初めてのご納車説明
皆さんこんにちは![]()
初めての納車説明をした時のことを思い出してたウッシーです![]()
![]()
さてさて今日は・・・![]()
朝から素敵な画像と応援のメッセージがお客様から届き・・・ほっこりとしながら出勤![]()

そして・・・?
入庫したばかりの超人気車種をチラ見しながら・・・私の業務は開始![]()

まず、段々と出勤が早くなってきているタッシー先輩を探す。。。

確か昨日はこのBluetoothが標準装備されている
アドリアアルティア472PKを本日中に終わらせるようなことを
言ってましたが見当たらず・・・

いた!!
何やら工場内で加工をしている・・・何を削っているかというと・・・?
このヘンテコなボルトを短くしているらしい。

そうです!
サイドオーニングを装着するときに使うボルトが
結構長すぎてトレーラーの装着に合うようにと加工して作っているのです![]()

そうこうしていると続々と愉快なスタッフ達は出勤をしてきます。
そして本日初めてのご納車説明を担当することになっているウシ子さんは、
なんだかソワソワしながら『このトレーラーって青いオーニング着けるなんて珍しいですね』
と、フラフラと素通りしていきましたが・・・?
私には何を言っているのか分からずタッシー先輩のお手伝いをします![]()
![]()

まず外装から穴を開けて![]()

コーキングを入れながらボルトを差し込み
内側からステーを当ててナットで閉めたら・・・?

カバーを装着すると・・・土台は出来上がり![]()

この青い保護カバーを外して(多分これを見て青いオーニングと言ったのでしょう)![]()

サイドオーニングをポンっと載せます![]()

ここで気をつけないといけないのはオーニングの足の位置が
アクリル窓に干渉しないかとピボット(足をボディーに固定できる金具)の位置![]()

ウシ子さんは不思議そうな目をしながら
青から白に変わったオーニング見てなんだか嬉しそうに掃除を始めてました![]()
![]()

さらに!
ここからが職人技![]()

マスキングテープで養生をして

コーキングをぶち

指をペロッと舐めたら・・・つ〜っと撫でる![]()

マスキングをペロッと剥いだら・・・?

こんなに綺麗な仕上がりに完成となりタッシー先輩の業務前のお仕事は完成![]()

ということでその後最終のチェックと仕上げを行なって終了となります![]()
![]()

そして今日は日曜日![]()
天気も良かったので遠方からお客様たちが続々とご来場され
座っちゃってるので見た目よく分かりませんが![]()
すわり心地の良いシートを装着して最近流行りのポーズでパシリ![]()

超ご機嫌でお帰りになられました![]()

そして本日のメインイベントのご納車。
ウシ子さんは緊張が最高潮らしく何か求めてきている感じでしたが
自分にもやることがあったので![]()
崖から蹴っ飛ばして落とす気持ちで『頑張れ!』と声をかけたのですが・・・?

大体こういう時、いろいろ起きるのだ!!
お客様がご来場される時間帯からいきなり目の前で業者様が草刈りを開始![]()

半端ない音の中・・・
全員が馬鹿でかい声で挨拶をしている![]()

本人も一生懸命説明するが何を言っているのか聞こえない上に
トンチンカンな話をしていてマトが定まっていない感じだったので
だいすけ君がサポート![]()

軽キャンパーで約1時間以上ご説明となってしまいましたが![]()
なんとか無事に説明も終わり・・・全員で終わり方を見守っていたら
ウシ子さんのテンションが高くなりすぎて、いつまでも喋り続けているので![]()
ちょん切ってあげて記念撮影![]()
長野県在住のM様ご家族![]()
キャンプが好きから延長してキャンパーデビューをして下さいました![]()
![]()
ソロキャンプだけでなくご家族でも楽しんでくださいね![]()

そしてこの秋晴れの中・・・ウシ子さんの門出も一緒にお祝いする気持ちで
全員でM様ご家族をお見送りをさせて頂きましたが・・・?

逆方向に向かって行かれました![]()
![]()

そして・・・?
ほっこりしたご納車も終わり速攻で次の作業に取り掛かります![]()
![]()
まずミニチュアクルーズの仕上げは完了しました![]()

こちらのスペシャルレガードネオプラスは・・・?

テーブルも2個完成となり、ほぼほぼ完成![]()

こちらの神奈川行きレガードネオプラスもやっと完成![]()

アドリアアルティア472PKはあとコーティングで完了![]()

車検の車両整備もバシバシ終わってます![]()

雨漏れ修理でお預かりしたこちらの車両は
全部コーキングをやり直します![]()

こちらのスペシャルレガードネオプラスは・・・?
シートもナビも到着しましたので続きを開始![]()

そんなことをしながら・・・今週5台のご納車ができるように
全員でコツコツ頑張ることができました![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


