
うっしー日誌
(営業日誌)


ご納車
皆さんこんにちは![]()
感染対策強化アイテムをゲットしパワーアップしたウッシーです![]()
![]()
さてさて緊急事態宣言は解除となりましたが
まだまだ油断はできず、それでも我々も気合いを入れながら
みんなで楽しく生活をするために何とかして感染対策をし
頑張っていこうと奮闘してますが・・・気になるLTの方は・・・?
先週私は・・・大阪のイベントに行ってました![]()
![]()
こちらのスペシャルマトリックス670SLを
キャブコンから輸入車へとお乗換えをしてくれた
近畿地方のお客様へご納車させて頂き![]()

そのまま・・・会場へと向かい![]()

搬入はされていたのでサラッと終わりにして![]()

俺は嫌だったんですが
一時間ほどマスク会食をさせられた挙句![]()
奢らされて右肩を落としながらホテルに戻ろうとしたら・・・?

変な写真を取らされて
もう片方の肩をガックシと落としてホテルに戻りましたよ![]()
![]()

そして初日は・・・![]()
どこかのメーカーの担当者が来なかったので
どういうルールなのか私が新型コルドリーブスと
レガードネオプラスの担当となりスタート![]()
![]()

お客様の入りが悪かったので
恐る恐る入口の様子を見に行ったら・・・?
大行列
とんでも無いことが起きていて![]()
慌ててブースに戻ると・・・?

瞬く間にお客様たちがお越し下さっていて![]()

ブース内はお客様でてんこ盛りになりました![]()
![]()

私は若干アレだったので商談もしないのに
商談ルームへ一旦回避をして遠隔営業![]()

どんどんどんどんご来場してくれて
沢山のお客様と嬉しいお話をさせて頂きました![]()
![]()
そして夕方にはそろりそろりとホテルに戻り・・・

一人楽しく野菜中心の夕食を食べて
くだらないテレビを見ながら途方にくれて寝ました![]()
![]()

次の日・・・![]()
前日ちょっと気になることがあり
勝手にアドリアブースに行き・・・朝からレイアウト変更![]()

開場前に大騒ぎしながら向きを変えて

殺風景ですがこれでバッチリお客様にご対応ができる
レイアウトが作れました![]()

その後・・・スタッフに新型マトリックスの説明をしてあげて
自分のブースに戻り二日目開始![]()

途中・・・気になりブースの見学に来たら
考えていたことは的中!!
やり易くなったブースでたん塩くんは暴れてましたよ![]()
![]()

そんな感じで大阪キャンピングカフェアも無事に終わり
私は・・・少し時間があったので寄り道をしながら
トボトボと会社に戻って行きました![]()

翌朝・・・![]()
エンガッちょの私は・・・?
チラチラとスタッフの様子をみながら進捗状況を確認![]()

出庫の準備をみんなで行っているので
お手伝いをしようとしましたが・・・?
全員にスルーされたので

一人で登録など野暮用に出かけた私・・・
道中テレビを見て若干ビクビクしながらも
元気よく静かに1日を過ごしました![]()
![]()

そして翌朝は・・・![]()
スカッと晴れたお天気で山々を見ながらご納車へ出発![]()
白樺湖の氷も溶け始めて春の装いを感じながら走ると・・・?

なんだかこんな雰囲気が頭に浮かんだので・・・![]()

少し時間があったので私の大好きな女神湖にも立ち寄ると・・・?

なんだか人が湖面の上を歩いているので
落っこちないか心配になり・・・土手に上がるのを見守っていたら
物凄い時間が過ぎてしまい慌てて向かいます![]()
![]()

せっかく早く出発したのに丁度いい時間となった私は・・・?
後から出発したダイスケ君に置き去りにされて道に迷いながらも
なんとかお客様の所へたどり着きました![]()
![]()

そして・・・青空の下![]()

私は全く何もせずに三時間ほど暇を持て余しましたが![]()
無事にご納車となりました![]()
スペシャル装備のLT仕様となったコンパクトDLにお乗りの
U様ご夫婦とワンちゃん![]()
最高の旅を楽しんでくださいね![]()
![]()

そしてご納車も終わり![]()
喜んでもらえてほっこりした私たちは・・・?
虹を見ながら次なる目的地に向かい

またまた次なる車両のスタンバイをしてこの日も終了となりました![]()

木曜日は・・・![]()
若干ご迷惑をおかけしてしまってましたが
楽しいお客様たちも続々とご来場してくれて![]()

登録やご納車の準備を整えた私は・・・?
ちょっと大きな広場で心を落ち着かせた後、速攻で会社に戻ります![]()
![]()

次の日は週末に出庫する車両・・・

13台を全員で何とかして仕上げて

車の準備と心の準備も整えました![]()

週末は東北でもイベントがあり![]()
(LTキャンパーズでは出展はしていないです)
なんでかレガードネオプラスがキャンピングカーを超えて
災害用ブースに展示することになったらしく
ご担当者様からご報告を頂きました![]()
![]()

そして週末は・・・?
ありがたいことに
お引き取りのお客様や修理に改造などもございました!!
そしてご納車がございました![]()
山梨県在住のS様ご家族![]()
バンテックで一番走行安定性の良い車両と言われている
ZIL481SKIP
ご納車させて頂きました![]()
みんなで楽しい旅をしてくださいね![]()

お次は山梨県在住のT様ご夫婦
こちらもバンテックで一番所有者が多いと言われている
ZIL LTエディションにお乗り換え![]()
大切な時間を楽しんでくださいね![]()

そしてこちらも負けずに関東方面のU様
レガードネオプラス2020ご納車させて頂きました![]()
帰りの道中ご連絡をいただき走行安定性抜群に感動をしてくれました![]()
![]()

もちろんもう一台あります![]()
新潟県在住のH様ご夫婦![]()
レガードネオプラス2020を大変長らくお待たせしましたが
こだわりの改造を施させてもらい大満足を頂きました![]()
![]()
これからも大切な時間を楽しく過ごしてくださいね![]()

そして海外では・・・?

仲良くツーショットでご納車![]()
誰だかわかりませんが残りの余生を
二人仲良く旅を楽しんでくださいね![]()
![]()

そんな感じでなんとかご納車も終わった我々は・・・?
次なる車両に取り掛かります![]()

ツインのリアベット大改造も終わったので
いい加減にスタートしないと泣きそーになっちゃう
こちらのスーパーヴィクトリースペシャルの作業に入ります![]()
![]()

さらにこちらの!?
肉で言ったら超希少部位と言われるキャンピングカー二台を

すかさず入れ替え

本日の最後に出庫となるニースマン をお見送りして
この日は業務は終了となりました![]()
![]()

翌朝は・・・![]()
土砂降りの雨でしたが始めにおぎ君工場で下回りの塗装をして![]()

リアダブルタイヤ車両ダブルの整備に入ります![]()

こちらのレックス690は・・・?
せっかく長い時間待って届いたのに
初っ端から家具をぶっ壊します![]()
![]()

しかも新品のバッテリーも新品のバッテリーと交換します。
こば丸@先生ブリブリと怒ってましたが
一週間もあればご機嫌になりますので一週間戦います![]()
![]()

そして最後に色々な場所にコソコソと行かせてもらい
皆様にご迷惑にならないようにと![]()
とにかくウガイ、手洗いに着替えなどに加えて
徹底的な消毒を行ってきましたが![]()
何度も何回もやっていると手は荒れるし、匂いも気になります。
そう言いながらも先日まで我慢をして色々な消毒液を使ってきましたが・・・
いいやつを見つけました![]()
![]()

多分これは自分が使っている中で
一番効果もあるし人に優しいです![]()

何より自分がこれだけ槍の降る中に飛び込んでも
効果があるのだから間違い無しっす![]()
![]()
LTキャンパーズの店頭でも1650円で販売をしているそうなので
是非試してみてくださいね![]()
![]()

おしまい。
- 2025年10月(1)
- 2025年8月(2)
- 2025年7月(2)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(5)
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(2)
- 2025年1月(3)
- 2024年12月(3)
- 2024年11月(3)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(3)
- 2024年7月(3)
- 2024年5月(4)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(3)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(3)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(3)
- 2023年8月(5)
- 2023年7月(3)
- 2023年6月(3)
- 2023年5月(3)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(3)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(4)
- 2022年8月(5)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(4)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(5)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(5)
- 2021年7月(10)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(3)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(3)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(9)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(9)
- 2020年7月(8)
- 2020年6月(6)
- 2020年5月(7)


